• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土壌細菌を用いたペルおよびポリフルオロアルキル物質の分解促進

研究課題

研究課題/領域番号 24KF0117
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分外国
審査区分 小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
研究機関神戸大学

研究代表者

乾 秀之  神戸大学, バイオシグナル総合研究センター, 准教授 (90314509)

研究分担者 MOKALE KOGNOU ARISTIDE LAUREL  神戸大学, バイオシグナル総合研究センター, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2024-07-26 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2026年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
2025年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2024年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
研究開始時の研究の概要

本研究は、環境において極めて分解されにくいペルおよびポリフルオロアルキル化合物(PFAS)の分解を促進するためのツールとして、土壌細菌の役割を調査し、土壌細菌が生物修復の持続可能かつ効率的な方法を提供できることを示す。この目標を達成するために、a) PFAS分解細菌の単離・同定、b)単離した細菌によるPFAS分解能の調査、c)PFAS分解条件の最適化、d)PFAS分解関連遺伝子の取得、d)バイオレメディエーション能力の評価を行う。

URL: 

公開日: 2024-07-29   更新日: 2024-09-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi