研究課題/領域番号 |
24KF0138
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 外国 |
審査区分 |
小区分45030:多様性生物学および分類学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
狩野 泰則 東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (20381056)
|
研究分担者 |
ABALDE LAGO SAMUEL 東京大学, 大気海洋研究所, 外国人特別研究員
|
研究期間 (年度) |
2024-10-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2026年度: 100千円 (直接経費: 100千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2024年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
|
研究開始時の研究の概要 |
本研究が対象とするニシキウズガイ上科は,殻径20 cmを超えるヤコウガイから,1 mm未満の微小種までを含む海棲巻貝の一群である.本上科において,体サイズの微小化は少なくとも3つの系統で独立に生じ,類似した単純な軟体と殻が平行獲得されてきたことがわかっている.これら多系統の微小種3種と近縁中大型種のゲノム比較により,動物の微小化における遺伝的基盤の解明をめざす。
|