• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

典型的でない労働者のための社会保障をモデル化する

研究課題

研究課題/領域番号 24KF0204
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分外国
審査区分 小区分05040:社会法学関連
研究機関東京大学

研究代表者

笠木 映里  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (30361455)

研究分担者 HARDY PENELOPE  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2024-11-15 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2026年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2025年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2024年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
研究開始時の研究の概要

日本では一般に非正規雇用労働者などと呼ばれる、非典型労働者(non-standard workers)、具体的には、短時間労働者や有期契約、派遣等の多様な労働契約を締結して働く労働者について、彼らをめぐる社会保障法上の保護について、EU法と、オランダ法・フランス法、日本法を対象とした研究を行う。日本の非典型雇用労働者をその法的な定義、彼らに適用される法令と実態の面から多面的に調査すると共に、Eu法・オランダ法・フランス法についての文献調査を行い、各国においてこれらの労働者に期待されている保護と実際に受けられる保護とのギャップに注目した分析を行う。

URL: 

公開日: 2024-11-22   更新日: 2025-03-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi