研究課題/領域番号 |
24KF0205
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 外国 |
審査区分 |
小区分21050:電気電子材料工学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
松久 直司 東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (90879876)
|
研究分担者 |
LAVAL HUGO 東京大学, 先端科学技術研究センター, 外国人特別研究員
|
研究期間 (年度) |
2024-11-15 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2026年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2025年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2024年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
|
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、有機半導体とゴム高分子のヤヌスナノ粒子を開発することで、高検出感度の伸縮性超柔軟フォトディテクタを実現することを研究目的とする。伸縮性活性層を有機半導体とゴム高分子をヤヌスナノ粒子化することで、半導体とゴム高分子の相を高精度に制御することができ、高い感度と伸長性を同時に実現できる。伸縮性活性層の開発が終わったら、受け入れ研究室で開発している伸縮性導電性高分子と液体金属を用いて伸縮性フォトディテクタを実現し、生体信号の取得を目指す。
|