• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジア地域における多環芳香族炭化水素の大気内挙動に関する総括的な機構の確立

研究課題

研究課題/領域番号 24KF0222
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分外国
審査区分 小区分63010:環境動態解析関連
研究機関金沢大学

研究代表者

唐 寧  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 教授 (90372490)

研究分担者 ZHANG LULU  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2024-11-15 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2026年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2025年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2024年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
研究開始時の研究の概要

本研究では,反応チャンバーを用いて海洋または森林大気成分がPAHsとの反応機構及び生成物を明らかにし,さらに東アジアモンスーンのルート上に位置するモンゴル,中国,韓国及び日本の都市における地上観測結果を用いて検証した上,東アジア地域におけるPAHsの環境動態を包括的に解明することを目的とし,本研究で得られる成果は,大気中PAHsの環境動態に関する断片的な研究を補うだけでなく,環境保全策の策定や地球規模の大気汚染予測モデルに貴重な基礎データを提供することができる。さらに,大気中PAHsが有機エアロゾルであるかその前駆物質であるため,本研究の実施は,気候変動将来予測モデルの精度向上にも繋がる。

URL: 

公開日: 2024-11-22   更新日: 2025-03-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi