研究課題/領域番号 |
24KF0226
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 外国 |
審査区分 |
小区分45040:生態学および環境学関連
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
庄子 晶子 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (30792080)
|
研究分担者 |
LEANDRI DON-JEAN 名古屋大学, 環境学研究科, 外国人特別研究員
|
研究期間 (年度) |
2024-11-15 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2026年度: 100千円 (直接経費: 100千円)
2025年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2024年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
研究開始時の研究の概要 |
海洋環境の変動に対する個体の対応能力と、それに関連する繁殖ホルモン(黄体形成ホルモン、テストステロン、エストラジオール)およびストレスホルモン(コルチコステロン)の役割を解明することである。アラスカ州ミドルトン島で繁殖するミツユビカモメを対象に、観察と操作実験を行う。この個体群は、改修されたレーダー塔で繁殖しており、一方向の窓から営巣個体にアクセスでき、給餌実験も可能である。本研究では、1970年代以降から収集されている繁殖データとリモートセンシングデータ、さらに2年間のホルモンデータを統合し、個体群動態と環境条件の相互作用を解明する。
|