• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

XRISM衛星データと磁場モデルの比較によるブラックホールX線連星の円盤風の理解

研究課題

研究課題/領域番号 24KF0244
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分外国
審査区分 小区分16010:天文学関連
研究機関愛媛大学

研究代表者

志達 めぐみ  愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 准教授 (10755846)

研究分担者 PARRA MAXIME  愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2024-11-15 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2026年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2025年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2024年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
研究開始時の研究の概要

We study stellar mass black holes who absorb gas from a neighboring star, and the part of the attracted matter that is expelled before reaching the black hole, called "disk winds". To investigate the properties of these winds, we use the new Japanese satellite XRISM, unrivaled for decomposing light in the X-rays, to observe how winds absorb specific colors of the X-ray light emitted close to the black hole. To test one of the main physical scenarios, where winds are launched by magnetic fields, we compare XRISM data to a model developed by the JSPS fellow and his previous French institution.

URL: 

公開日: 2024-11-22   更新日: 2025-03-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi