• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西田の「場所の論理」を通して見た日本におけるイタリアのイメージング

研究課題

研究課題/領域番号 24KF0260
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分外国
審査区分 小区分01050:美学および芸術論関連
研究機関南山大学

研究代表者

FONGARO ENRICO  南山大学, 南山宗教文化研究所, 教授 (90457119)

研究分担者 PULSONI GIANLUCA  南山大学, 南山宗教文化研究所, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2024-11-15 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2026年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2025年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2024年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
研究開始時の研究の概要

This research aims to produce a study of the representation of Italy in Japanese visual culture over the last two decades. The theoretical reflection will engage with the concept of place as articulated by the Japanese thinker Kitaro Nishida, as well as with the broader relationship between thought and spatiality within the Kyoto School. The field research will utilize these theoretical insights as an instrumental framework for situating and investigating two case studies: the history of Italia Mura in Nagoya, and an overview of the use of Italian locations in manga and anime.

URL: 

公開日: 2024-11-22   更新日: 2025-03-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi