• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子コンピューティングに向けた分子スピン量子ビットの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24KF0270
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分外国
審査区分 小区分21050:電気電子材料工学関連
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

早川 竜馬  国立研究開発法人物質・材料研究機構, ナノアーキテクトニクス材料研究センター, 主幹研究員 (90469768)

研究分担者 BERA JAYANTA  国立研究開発法人物質・材料研究機構, ナノアーキテクトニクス材料研究センター, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2024-11-15 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2026年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2025年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2024年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
研究開始時の研究の概要

本申請課題では、磁性分子を用いた縦型スピントランジスタを開発し、分子量子ビットへ応用することを目指す。具体的には、金属-絶縁体-半導体構造の絶縁膜に孤立分散した磁性分子をスピン量子ドットとして集積し、2重トンネル接合として用いる。上記トンネル接合をチャネル層に用いた縦型スピントランジスタへ拡張し、量子スピンビットとして動作することを目指す。

URL: 

公開日: 2024-11-22   更新日: 2025-03-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi