研究課題/領域番号 |
24KJ0007
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 国内 |
審査区分 |
小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
千丈 創 北海道大学, 大学院医学研究院内科系部門内科学分野血液内科学教室, 特別研究員(PD)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
研究開始時の研究の概要 |
同種造血幹細胞移植は、難治性造血器悪性腫瘍に対する根治的治療法であり、ドナーT細胞による移植片対白血病効果(Graft-versus-leukemia effect; GVL効果)によって治癒が期待できるが、移植後再発は移植後の死因で最多でありGVL効果の増強が必要である。近年ドナーT細胞が持続的なアロ抗原暴露によって疲弊状態に陥ることが、GVL効果の減弱に関わることが示されているが、新規の分子標的薬が、移植後のドナーT細胞の疲弊に及ぼす影響は明確でない。本研究では、分子標的薬や免疫抑制薬がドナーT細胞疲弊状態に及ぼす影響を明らかにし、GVL効果増強による新たな治療戦略の確立を目指す。
|