• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代アンデス高地における牧畜民と動物と近代的知の交渉

研究課題

研究課題/領域番号 24KJ0019
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究機関東北大学

研究代表者

佃 麻美  東北大学, 東北アジア研究センター, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、現代のアンデス牧畜社会において、人間と家畜・野生動物とのかかわりに焦点を当て、現地に新たな近代的な知がもたらされるときに起こる摩擦や、人びとがそういった状況といかに交渉しているかを明らかにすることである。非人間の存在を「ともに生きる」存在として捉え、人間による支配・制御の対象としてではなく、その結びつきや関係性から捉えなおそうというマルチスピーシーズの視点をとりいれ、家畜であるアルパカ・リャマだけではなく、ビクーニャやキツネといった野生動物と人びととのかかわりにも注目する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi