研究課題
特別研究員奨励費
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の原因タンパク質であるFUSは細胞内で液滴を形成した後、アミロイド様凝集を形成することで神経細胞を傷害する。現在、FUSの液滴形成機構について多くの研究が希薄溶液中であるin vitro環境で行われている一方、実際の細胞内は分子が高密度に混在しており、希薄溶液中と異なった様々な分子間作用が存在する。そこで本研究は生きた細胞内にFUSを導入し動的構造情報を直接取得するin-cell NMR (細胞内核磁気共鳴)法を用いて、細胞内FUSの液滴形成機構を解明することを目的とした。細胞内での液滴形成の駆動力が明らかになることで、ALSの新規治療法や創薬の開発が期待できる。