• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本列島から大陸への再進出―コウモリ類から紐解く新たな多様性創出メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 24KJ0040
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分04010:地理学関連
研究機関東京大学

研究代表者

池田 悠吾  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
研究開始時の研究の概要

飛翔による高い分散能力を持つコウモリ類でも,日本の特定の島嶼にのみ生息する種(局所分布種),日本の固有種,日本だけでなく大陸にも生息する広域分布種が存在する.本研究で対象にする6種のコウモリ類は,いずれも広域分布種であり,翼手の形状,生息環境,移入経路という生態的特徴や地史的背景がそれぞれ異なっている.これらの種において,遺伝子と形態を用いた系統地理学的解析および集団遺伝学的解析を実施することで,日本列島―大陸間の移出入が可逆的であることを証明すると同時に,日本から大陸への再進出が生じる条件に付いて考察する.さらに,他の島嶼域や陸棲動物でも生じうるかという再進出の普遍性の解明にも挑戦する.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi