研究課題
特別研究員奨励費
一般に原核生物は環状染色体を持つのに対し、真核生物は線状染色体を持つ。原核生物から真核生物への進化の過程で、なぜ線状染色体が選択・維持されてきたか?この問いを明らかにするため、単細胞真核生物である分裂酵母を使用し、同一生物種内で線状染色体と環状染色体を比較する。テロメア結合タンパク質であるpot1を欠損させると、三本ある線状染色体が全て環状化した環状染色体株を取得することができる。本研究では、この環状染色体株の運命・挙動を、ライブイメージング技術により観察し、染色体の形態が増殖に影響をもたらすかを明らかにする。