• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シリカ鉱物を用いた新しい冷却速度推定法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 24KJ0140
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分17010:宇宙惑星科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

大野 遼  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(RPD)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
研究開始時の研究の概要

本研究では、メソシデライト中のシリカ鉱物の結晶学的特徴およびFe-Niメタルと輝石の鉱物学的特徴を比較することで、シリカ鉱物が示す冷却速度を決定する。メソシデライトに含まれるシリカ鉱物をマクロからミクロなレベルで観察・分析し、鉱物学的な特徴を隕石毎に精査していく。メソシデライト隕石中Fe-Niメタルが示す500℃以下の冷却速度と輝石から見積もられる600-1000℃での冷却速度をシリカ鉱物の鉱物学的特徴を対応づけることで、シリカ鉱物を用いた定量的な冷却速度推定の手法を確立させる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi