研究課題/領域番号 |
24KJ0141
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 国内 |
審査区分 |
小区分07040:経済政策関連
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
井上 恵美子 京都大学, 地球環境学堂, 特別研究員(RPD)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2024年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
研究開始時の研究の概要 |
気候変動などの喫緊の課題に迅速に対応していくには、国だけでなく、企業においても環境に関して持続可能な取り組みを促進していくことが今後ますます重要となる。本研究では、性別による選好と価値観の違いなどを踏まえて経営陣の多様性に着目し、企業の環境に関する持続可能性にどのような影響を与えているのかを定量的に検証する。昨今注目される持続可能性と多様性の2つの観点から企業の取り組みを捉えようと試みる本研究は、環境経営に関して新たな視点を提供する。
|