• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

mRNAナノ粒子を用いたトリプルネガティブ乳がんに対する革新的抗原発現療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24KJ0166
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

赤坂 浩亮  神戸大学, 医学研究科, 特別研究員(RPD)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、トリプルネガティブ乳がん(TNBC)に対してHER2発現mRNA含有のナノ粒子(MPN-mRNAナノ粒子)の設計/合成手法を確立させ、TNBCに自己的にHER2を発現させる治療手段を創出することである。研究内容としては、mRNAを用いたナノ粒子のクリックケミストリーによる合成及びナノ粒子表面に対するDDSの修飾に関する手法の確立、並びに合成したMPN-mRNAナノ粒子のin vitroにおける腫瘍細胞特異的集積性およびHER2発現能に対する評価、抗腫瘍効果に対する評価を対象とし、将来的な非臨床試験、その後の臨床試験に繋げることを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi