研究課題/領域番号 |
24KJ0280
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 国内 |
審査区分 |
小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
趙 勇焜 北海道大学, 工学院, 特別研究員(DC2)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2025年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2024年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
|
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、高齢化社会で増加する脳卒中患者のリハビリ問題に対応するため、個別最適化したリハビリ用エクソスケルトンの開発を目指します。患者の筋骨格モデルを作成し、リハビリの進行段階に応じた適応制御モード(アシスト、矯正、抵抗)を設計します。リハビリ、バイオメカニクス、ロボティクスの知識を融合し、EMG(筋電図)データを活用することで、効果的で個々の回復段階に合わせたリハビリ戦略を提供します。これにより、リハビリ療法士の不足緩和と患者の早期回復に寄与することが期待されます。
|