• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

群ドローンを利用した風環境計測に基づく,強風下での連続水平着陸の実現

研究課題

研究課題/領域番号 24KJ0345
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
研究機関東北大学

研究代表者

横田 将輝  東北大学, 情報科学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2024-04-23 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2025年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2024年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
研究開始時の研究の概要

現在,ドローン運用を支援する経路計画や衝突回避,管制システム手法が盛んに提案されているが,運用の基盤である離着陸に注目した研究は少ない.一般的な垂直着陸方式では着陸の瞬間に推力を落とすため強風に弱い点が課題である.この課題を解決するため,当研究室では推進力を維持したまま着陸可能な水平着陸式ポートを提案しており,風の影響を受けないポート内部まで推力を落とさず進入できるため強風下での着陸が期待されている.
本研究ではドローンポートへの連続水平着陸を目的とし,群ドローンを利用した風環境計測強風下で飛行中のドローンがポートや別の機体と接触しない安全な経路計画や風の時刻変化に対応した制御の研究に取り組む.

URL: 

公開日: 2024-04-24   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi