• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異分野融合によるテザーシステムを用いた宇宙ゴミ除去の統合的評価理論の創成

研究課題

研究課題/領域番号 24KJ0357
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分24010:航空宇宙工学関連
研究機関東北大学

研究代表者

葛野 諒  東北大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2024-04-23 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2025年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2024年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
研究開始時の研究の概要

本研究では、導電性テザーシステムを用いたスペースデブリの除去における、高精度な評価手法の確立を目指す。テザーはその構造特性上、容易に柔軟な変形を取る。これらの柔軟変形は軌道離脱性能及びデブリ衝突による破断リスクに大きな影響を及ぼし得る。従来は1.テザー柔軟変形の解析 2. 導電性テザーによる軌道離脱性能評価 3. 破断リスク評価 がそれぞれ独立して行われていた。本研究ではこれらの理論を統合し、高忠実な幾何表現に基づくデブリ除去性能/破断リスクの事前評価手法を確立する。さらに本統合理論を応用し、最適なデブリ除去を行う制御則を提案する。

URL: 

公開日: 2024-04-24   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi