• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高沸点溶媒中の酸加溶媒分解による工業リグニン誘導体の物理化学特性

研究課題

研究課題/領域番号 24KJ0478
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分40020:木質科学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

山田 知宏  筑波大学, 理工情報生命学術院, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2024-04-23 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2025年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2024年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
研究開始時の研究の概要

ポリエチレングリコールなどの高沸点溶媒を用いた酸加溶媒分解で得られるリグニン由来物は、媒体による誘導体化により、高い熱流動性などの機能を有する。酸加溶媒分解では誘導体化する媒体の種類によって工業リグニン誘導体の物理化学特性が制御できる。本研究の目的は高沸点溶媒中での酸加溶媒分解によって「溶解性、相溶性に優れた」工業リグニン誘導体を作成し、製造効率と加工性に優れた高機能材料を開発することである。そこで高沸点溶媒として様々なグリコール系媒体を用い、各媒体における酸加溶媒分解の反応性の評価と、得られる工業リグニン誘導体の物理化学特性を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-24   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi