• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

包括的バイオミメティクス設計を実現するバーチャル自由飛行環境の創成

研究課題

研究課題/領域番号 24KJ0499
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分60100:計算科学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

馬込 望  筑波大学, システム情報系, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2024-04-23 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2026年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2025年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2024年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
研究開始時の研究の概要

本研究は、羽ばたき飛行ロボット設計の高度化を目指し、昆虫の羽ばたき現象を多様な条件下で柔軟かつ高速に解析可能なバーチャル自由飛行環境を創成する。そのために本研究では、重合メッシュ法に基づく独自モデルを提案し、高精度かつ高効率に自由飛行や外乱を考慮した解析手法を構築する。また昆虫飛行の複雑さによる計算の大規模化に対し、分散メモリ型並列環境において、グラフ構造を用いた汎用的並列アルゴリズムを実現する。

URL: 

公開日: 2024-04-24   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi