研究課題/領域番号 |
24KJ0523
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 国内 |
審査区分 |
小区分43010:分子生物学関連
|
研究機関 | 埼玉大学 |
研究代表者 |
寺島 千絵子 埼玉大学, 理工学研究科, 特別研究員(DC1)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-23 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2026年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2025年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2024年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
研究開始時の研究の概要 |
食害を受けた植物が発する匂い分子を別の植物が感知すると、シグナル伝達が起き、防御応答を示す。このような、匂い分子を介した植物間のコミュニケーションについて明らかになりつつある。しかし、動物のような嗅覚受容体を持たない植物が、どのように匂い分子を感知しているのかは未解明である。そこで、「シグナル伝達のイメージング技術」と「分子レベルでの相互作用解析」により、植物の匂い受容機構を分子レベルで解明する。
|