• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタ表面と光検出器を一体集積した超大容量光受信器の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24KJ0557
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分30020:光工学および光量子科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

相馬 豪  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2024-04-23 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2025年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2024年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
研究開始時の研究の概要

(A)メタ表面の最適化・実証:メタ表面の構成要素であるメタ原子の最適化手法を新たに提案・実装を行い、シミュレーションにより実証する。さらに設計したメタ表面の作製を行い、実験的にも実証を行う。
(B)石英基板上に集積された高速光検出器アレイの実証:石英基板上にInP基板を貼り合わせることで高速な光検出器を作製する。その感度や耐久性、動作帯域の評価を行う。
(C)メタ表面と高速光検出器の集積: (A)と(B)で開発した要素技術を組み合わせて、高速受信器を作製する。実際に光通信に適用し、実証する。

URL: 

公開日: 2024-04-24   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi