研究課題/領域番号 |
24KJ0572
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 国内 |
審査区分 |
小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
藤本 知宏 東京大学, 物性研究所, 特別研究員(DC2)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2025年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2024年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
研究開始時の研究の概要 |
高速情報処理技術に向け、省エネルギー性に優れるスピントロニクスを次世代のエレクトロニクスの基盤となるテラヘルツ周波数帯域まで拡張することが求められている。このような中、スピン流のテラヘルツダイナミクスを解明することは必要不可欠である。しかし、テラヘルツスピン流ダイナミクスの解明には、電気回路による帯域限界や、読出のための異種接合物質の影響は避けるべきである。本研究では、非接触かつ高時間分解能で輸送現象を調査できるテラヘルツ分光法を適用することで、これらの2つの課題を克服し、典型的な非磁性物質におけるテラヘルツスピン流の特性を明らかにすることを目指す。
|