• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不確定因果順序に基づく量子アルゴリズムの基礎理論

研究課題

研究課題/領域番号 24KJ0718
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分60010:情報学基礎論関連
研究機関東京大学

研究代表者

陳 袁博  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2024-04-23 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2025年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2024年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
研究開始時の研究の概要

ベルの定理は観測量(粒子のスピン,偏光,位置,エネルギーなど)が実際に観測されるまでなにも決まっていないということを示唆します.近年,事象の因果順序に量子不確定性を持つという仮説が提唱され,物事が予め定められた順序で起こるといった常識が疑われている.これにより,複数の異なる因果順序が同時に成立し,因果順序が不確定になるという新しい因果構造が発見され,不確定因果順序と呼ばれている.本研究は量子情報・計算的観点から,不確定因果順序の優位性を解明することを目標としている.

URL: 

公開日: 2024-04-24   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi