• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子技術応用に向けたトポロジカル物質/強磁性半導体ヘテロ構造による量子物性の実現

研究課題

研究課題/領域番号 24KJ0874
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分21050:電気電子材料工学関連
研究機関東京大学

研究代表者

白谷 治憲  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2024-04-23 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
2026年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2025年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2024年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
研究開始時の研究の概要

本研究では、強磁性半導体・トポロジカル物質・超伝導を組み合わせることで、量子異常ホール効果とマヨラナ粒子の実現することを目的とする。マヨラナ粒子は外乱に強い量子ビットに応用できると期待されている。(1)結晶成長条件の確立(2)量子異常ホール効果実現に向けたサンプル構造の最適化(3)量子異常ホール絶縁体上の超伝導体の成膜条件の確立(4)デバイス作製及びマヨラナ粒子の観測まで行うことを目標とする。次世代の新機能デバイス実現に向けた基盤技術を創る。

URL: 

公開日: 2024-04-24   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi