• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アコヤガイの貝殻形成に関与するバイオミネラルタンパク質の作用機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24KJ0914
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分38040:生物有機化学関連
研究機関東京大学

研究代表者

浪川 勇人  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2024-04-23 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2026年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2025年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2024年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
研究開始時の研究の概要

アコヤガイの貝殻に含まれるタンパク質であるnacreinは炭酸脱水酵素ドメインとGXNドメインを持つ。GXNドメインはCaCO3と結合することが報告されているが、生体内でのnacreinの作用機序は十分に解明されているわけではない。本研究では、質量分析法、X線散乱法、分子動力学法などを組み合わせてnacreinとCaCO3の結合様式を解析することで、貝殻形成におけるnacreinの役割を解明する。

URL: 

公開日: 2024-04-24   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi