• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バクテリアの自己増殖と自己組織化による3次元立体構造の表面機能化加工

研究課題

研究課題/領域番号 24KJ0936
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分18020:加工学および生産工学関連
研究機関東京大学

研究代表者

後藤 隼  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2024-04-23 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
2026年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2025年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
研究開始時の研究の概要

本研究では, 微生物であるバクテリアをスマート材料として活用し, バクテリアの自己増殖とバクテリア集団の自己組織化を原理とした全く新しい機能表面創製法の確立を目指す. バクテリアの環境応答性を活かした微細構造の制御と, バクテリアのコロニーの自律的拡張による立体形状の被覆により, 従来は実現が困難であった, 微小曲面や狭隘部を含む立体構造表面の多機能化加工, ひいてはマイクロデバイスの全表面機能化を目指す.

URL: 

公開日: 2024-04-24   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi