• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深層学習と自由エネルギー摂動法計算を組合せた創薬リード最適化手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24KJ1091
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

古井 海里  東京工業大学, 情報理工学院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2024-04-23 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2026年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2025年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2024年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
研究開始時の研究の概要

本研究では、深層学習によって自由エネルギー摂動(FEP)計算を強化し、従来のFEPの限界を超える数万件規模の化合物を対象としたリード最適化手法を提案する。汎化性能の高い深層学習モデルを構築し、FEPシミュレーション情報による微調整と能動学習による効率化を行う。開発したΔΔG予測モデルを用いて大規模な化合物スクリーニングを実現し、新薬開発の効率化に貢献する。

URL: 

公開日: 2024-04-24   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi