グラフェンや遷移金属カルコゲナイドに象徴されるように、二次元性は機能発現のための重要な構造要素である。設計自由度が高い有機分子の自己集合により二次元構造体を構築することができれば、新たな物質科学の展望が拓ける。しかし、有機二次元構造体の合理的な設計指針は確立されていない。申請者は、トリプチセンを基盤として設計したプロペラ型分子の自己集合により、高秩序・大面積で二次元シート構造を構築することに成功している。この知見を展開し、本研究では自己集合性二次元有機構造体を用いた新物質創製および新奇機能の開拓を図る。
|