• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪酸を活用した甲殻類おけるマイクロプラスチック摂取量予測技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 24KJ1143
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
研究機関東京海洋大学

研究代表者

田野入 開  東京海洋大学, 学術研究院, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2024-04-23 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2025年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2024年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
研究開始時の研究の概要

マイクロプラスチック(MPs)の生態影響をより詳細に理解するためには、野生生物における「MPs摂取」と「何を食べたか」の比較が重要である。しかし、現在の方法ではMPs分析の過程で胃内容物を破壊してしまうため、従来の胃内容物に基づく食性分析はできない。そこで本研究では、MPs摂取量が多いカニをモデル生物として、体内脂肪酸組成をトレーサにMPs摂取経路を解明し、その摂取量を予測する技術の確立を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-24   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi