原子核乾板を用いた望遠鏡を気球に搭載し、宇宙ガンマ線の精密観測を目指すGRAINE実験では、2023年にオーストラリアでの気球実験を実施し記録されたデータの解析を進めている。原子核乾板は100nm以下の位置分解能を持つ検出器であり、電子対の方位角を精度よく測定することができるため、未だ達成されていないsub-GeV/GeV帯域での宇宙ガンマ線の偏光観測が可能となる。 本研究では、気球実験に使用した原子核乾板を用いて天体由来のガンマ線の偏光解析に着手するために、原子核乾板精密測定システムの開発や実データへの適用を進める。
|