• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドーパミンを介した求愛歌情報処理機構の特性調節

研究課題

研究課題/領域番号 24KJ1282
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分46010:神経科学一般関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

山腰 春奈  名古屋大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2024-04-23 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2026年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2025年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2024年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
研究開始時の研究の概要

多くの動物で音は重要なコミュニケーションの手段であり、求愛シグナル、すなわち異性への性的アピールとしても用いられている。この「求愛音」を処理する聴覚回路が、動物の内的な欲求、すなわち内部状態によって調節される可能性はあまり検討されていない。そこで本研究では、求愛シグナルとして音を用いるショウジョウバエを用いることで、内部状態による聴覚回路特性調節の神経機構解明に挑む。特に、動物の内部状態との関連が示されている神経修飾物質であるドーパミンに着目する。これにより、動物が示す柔軟な行動調節の根本原理の理解が進むことが期待される。

URL: 

公開日: 2024-04-24   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi