持続的な大雨をもたらす層状・対流混合降水系内における降水過程を定量的に明らかにすることは豪雨からの防災において重要である。本研究が研究対象とする粒径分布は、単位体積内における降水粒子の粒径ごとの数密度関数であり、雲・降水過程を理解するための基礎的なパラメータである。本研究では粒径分布の観点から層状・対流降水系がもたらす降水のメカニズムを明らかにする。降水過程を明らかにする上で、粒径分布形成の背景に存在する降水システムの構造と、その内部で起きる雲物理過程による降水粒子の成長過程の両方を理解することが重要であるため、本研究においてはこれに着手する。
|