研究課題/領域番号 |
24KJ1448
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 国内 |
審査区分 |
小区分39050:昆虫科学関連
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
稲田 圭 京都大学, 農学研究科, 特別研究員(DC1)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-23 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2026年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2025年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2024年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
|
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、昆虫の著しい種分化と適応放散の原動力となり、究極の成功戦略とも称された「昆虫の変態」の起源とその進化プロセスを明らかにすることを目的とする。本研究では、最先端の分子遺伝学・ゲノム科学を展開することで、祖先的な無変態昆虫であるマダラシミにおける変態制御遺伝子の機能および転写調節機構を解明する。さらに、無変態昆虫と変態する昆虫における変態制御遺伝子の比較解析を行うことで、変態をもたらした決定的なイベントを抽出する。
|