研究課題/領域番号 |
24KJ1609
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 国内 |
審査区分 |
小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
河上 昌弘 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 特別研究員(DC2)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2025年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2024年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
研究開始時の研究の概要 |
これまでに開発してきた二本指マイクロハンドシステムと微小領域の環境操作が可能なマルチピペットシステムを統合し、細胞を高度に操作・計測・制御可能なシステムを構築する。細胞を回転させるエンドツールと高速カメラを組み合わせ、時空間分解能の高い観察系を構築する。これらを使用し、細胞骨格である核ラミナに異常をきたすことで発症するラミノパチー細胞の刺激応答を分析し、細胞骨格の機械的脆弱性が引き起こす遺伝子転写への影響を調べる。
|