研究開始時の研究の概要 |
心理的安全性は「チーム内で対人関係におけるリスクをとっても大丈夫だ」というメンバーに共有される信念を指し,アスリートのメンタルヘルス問題改善に効果的であることが示唆されている。一方で,①その影響過程や知見の一般化可能性が未検討である,②心理的安全性を高めるための介入対象が不明瞭であるという課題があり,科学的根拠に基づく介入実践に至っていない。そこで本研究では,心理的安全性の先行要因としてリーダーシップに着目し,アスリートにおける因果的影響の検討によって実証的知見の獲得を目指す。これにより,将来的なアスリートの心理的安全性のための汎化型介入プログラム提案に繋げる。
|