• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昭和期妊娠小説における〈単性生殖〉表象の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24KJ2069
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分02010:日本文学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

三林 優樹  早稲田大学, 文学学術院, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2024-04-23 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2025年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2024年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
研究開始時の研究の概要

本研究は、昭和期の妊娠小説における〈単性生殖〉表象についてのジェンダー秩序の解明をおこなう。『新青年』や『文芸時代』などのモダニズム文学雑誌に発表された妊娠小説を縦覧しつつ、作品内のジェンダーと生殖テクノロジーの関係を男性学の方法を用い分析することで、ジェンダーと生殖のテーマに関する新しい日本近代文学史の構築をめざす。妊娠をめぐる多様な性のあり方からの関与の事実を小説から明らかにすることで、異性愛中心主義に語られてきた「妊娠」そのものの認識的枠組みを根本から刷新する試みとなるだろう。

URL: 

公開日: 2024-04-24   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi