• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社交不安症の視線知覚を対象としたニューロフィードバック介入法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24KJ2112
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分国内
審査区分 小区分10030:臨床心理学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

七森 真央  早稲田大学, 人間科学学術院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2024-04-23 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2026年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2025年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2024年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
研究開始時の研究の概要

社交不安症の有病率は約10%であり、社交場面内で視線を過敏に感じ取ることが特徴とされている。本研究では、①社交不安症における視線知覚の神経基盤を明らかにすること、②①で明らかとなった視線知覚に関連する脳部位に対してニューロフィードバックを行いその効果を明らかにすること、③開発したニューロフィードバック法が臨床群に対しても効果を示すか検証することを目的とする。

URL: 

公開日: 2024-04-24   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi