• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンケート調査の最適な設計に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24KK0034
研究種目

国際共同研究加速基金(海外連携研究)

配分区分基金
審査区分 中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
研究機関近畿大学

研究代表者

山田 克宣  近畿大学, 経済学部, 教授 (80533603)

研究分担者 菅澤 翔之助  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 准教授 (50782380)
稲葉 美里  近畿大学, 経済学部, 講師 (70793975)
研究期間 (年度) 2024-09-09 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
20,800千円 (直接経費: 16,000千円、間接経費: 4,800千円)
2026年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2025年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2024年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワードアンケート調査 / 信頼性 / 測定誤差 / ランダム化比較試験 / 因果推論
研究開始時の研究の概要

近年社会調査(アンケート調査)のデータから生まれる研究成果の信頼性や再現性について強い懐疑の目が向けられている。この現状を打破するために、本研究課題ではこれまでアドホックに作成されていたアンケート調査の調査票について、最適に構成するための客観的な要件について知見を蓄積する。この目的のため、本研究課題では、調査票の特徴量と、得られるデータの質の関係を分析するために独自アンケート調査をランダム化比較試験の枠組みで行う。調査票のデザインについての評価方法やスタンダードを形成した上でアカデミア一般にフィードバックし、アンケート調査一般の信頼性を高めることに資する。

URL: 

公開日: 2024-09-10   更新日: 2025-03-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi