研究課題/領域番号 |
24KK0255
|
研究種目 |
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分17040:固体地球科学関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
見邨 和英 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 研究員 (10909435)
|
研究期間 (年度) |
2025 – 2027
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
|
キーワード | 海洋生態系 / 微化石 / イクチオリス / 深層学習 / データ駆動型 |
研究開始時の研究の概要 |
過去の地球温暖化イベントに対して生態系がどのように応答したかを調べることは、現在進行中の地球温暖化による生態系への影響を予測するうえで重要である。近年、魚類の歯や鱗の微小な化石「イクチオリス」を用いて海洋生態系の変遷史を調べる研究が注目を集めているが、他の化石の研究と比べて分類学が十分に発展していない。そこで本研究では、深層学習手法によって収集された膨大なイクチオリス画像データを活用し、データ駆動型の新しい分類体系を開発する。
|