• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

燃焼振動発生下の気柱における音響モード形状の実験的計測

研究課題

研究課題/領域番号 24KK0266
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
審査区分 小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
研究機関山口大学

研究代表者

上道 茜  山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (10734155)

研究期間 (年度) 2025 – 2027
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
キーワード燃焼振動 / 水素 / モード形状 / 気柱振動
研究開始時の研究の概要

申請者は水素を燃料とした場合,燃焼振動の発振周波数が変化することを発見し,基課題に取り組んでいる.しかしながら,基課題は実際の燃焼とは温度および流速の条件が異なるモデル実験や一次元温度分布を仮定したモデルによる間接的アプローチであったため,燃焼振動現象の外挿的な理解に留まることが課題であった.本研究は,基課題で挙げた仮説を立脚しつつ,燃焼振動下での音響特性の直接計測に挑戦する.共同研究者として,カナダに拠点を置くMohany教授およびOshkai教授が参画し,高温流体中の音響・流体計測技術を確立することと平行して山口大学での燃焼振動実験に取り組む.

URL: 

公開日: 2025-02-26   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi