• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歴史写真に基づく1860~1930年代の日独関係史の再構築

研究課題

研究課題/領域番号 25240053
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関東京大学

研究代表者

馬場 章  東京大学, 大学院情報学環, 教授 (10208704)

研究分担者 吉見 俊哉  東京大学, 大学院情報学環, 教授 (40201040)
佐藤 健二  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授 (50162425)
五百旗頭 薫 (五百籏頭 薫)  東京大学, 大学院法学政治学研究科, 教授 (40282537)
北田 暁大  東京大学, 大学院情報学環, 教授 (10313066)
研谷 紀夫  関西大学, 総合情報学部, 准教授 (00466830)
添野 勉  国立民族学博物館, 文化資源研究センター, 外来研究員 (20436512)
研究期間 (年度) 2013-10-21 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
45,240千円 (直接経費: 34,800千円、間接経費: 10,440千円)
2015年度: 14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2014年度: 15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
2013年度: 15,080千円 (直接経費: 11,600千円、間接経費: 3,480千円)
キーワード歴史写真 / アーカイブ / デジタルアーカイブ / 日独関係史 / トラウツ・アーカイブ / グラウ・アーカイブ / 日独交流史 / 歴史情報 / 国際関係 / 画像史料
研究成果の概要

本課題では、明治維新期から日独防共協定締結期、すなわち、1860年代から1930年代を対象に、日独交流の歴史を3期に分けて、日独関係史の再構築を行った。従来の日独交流史研究は、主として両国の政治家や学者の文献資料を基に描かれて来た。それに対して、本課題では、ドイツと日本の両国において歴史写真をはじめとするメディア資料と関連文献資料の調査・収集・分析を行い、日本とドイツ両国の国民の視点を重視した。ドイツにおける調査では、とくに、トラウツ・アーカイブ(ボン大学所蔵)、グラウ・アーカイブ(ヘルムート・グラウ氏所蔵)に重点を置おいて、写真資料・映像資料と関連する文献資料の調査を行った。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [学会発表] トラウツ・アーカイブにおける歴史写真(邦題)2015

    • 著者名/発表者名
      馬場章
    • 学会等名
      東京大学・ボン大学研究交流集会「日独におけるメディア・コンテンツの状況」(邦訳)
    • 発表場所
      ボン(ドイツ)
    • 年月日
      2015-12-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日独共同による日本研究-ふたつのプロジェクトを通じて-2014

    • 著者名/発表者名
      馬場章
    • 学会等名
      国際シンポジウム  韓国・ドイツ・日本における日本研究の諸断面
    • 発表場所
      ボン大学・ドイツ・ボン
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] ひとりのドイツ人が見た1920年代の日本(仮)2015

    • 著者名/発表者名
      馬場章、ハラルド・マイヤー
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      ゆまに書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] アーカイブ立国宣言- 日本の文化資源を活かすために必要なこと2014

    • 著者名/発表者名
      吉見俊哉 他/監修・編著
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      ポット出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 科研費研究1 歴史写真に基づく1860~1930年代の日独関係の再構築(その1)

    • URL

      http://chi.iii.u-tokyo.ac.jp/?page_id=4351

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 科研費研究2 歴史写真に基づく1860~1930年代の日独関係の再構築(その2)

    • URL

      http://chi.iii.u-tokyo.ac.jp/?page_id=4389

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] (科研費研究)歴史写真に基づく1860~1930年代の日独交流のの再構築

    • URL

      http://chi.iii.u-tokyo.ac.jp/?page_id=4351

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] (科研費研究1・2)歴史写真に基づく1860~1930年代の日独交流史の再構築

    • URL

      http://chi.iii.u-tokyo.ac.jp/?page_id=4351

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 東京大学・ボン大学研究交流集会「日独におけるメディア・コンテンツの状況」(邦訳)2015

    • 発表場所
      ボン(ドイツ)
    • 年月日
      2015-12-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-10-24   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi