研究課題/領域番号 |
25242007
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
デザイン学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
池田 靖史 慶應義塾大学, 政策・メディア研究科, 教授 (20296768)
|
研究分担者 |
田中 浩也 慶應義塾大学, 環境情報学部, 准教授 (00372574)
水野 大二郎 慶應義塾大学, 環境情報学部, 准教授 (00533770)
松川 昌平 慶應義塾大学, 環境情報学部, 准教授 (10644958)
高汐 一紀 慶應義塾大学, 環境情報学部, 准教授 (40272752)
筧 康明 慶應義塾大学, 環境情報学部, 准教授 (40500202)
仰木 裕嗣 慶應義塾大学, 大学院政策・メディア研究科, 准教授 (90317313)
脇田 玲 慶應義塾大学, 大学院環境情報学部, 教授 (90383918)
増井 俊之 慶應義塾大学, 大学院環境情報学部, 教授 (60443222)
大前 学 慶應義塾大学, 政策・メディア研究科, 教授 (10327679)
|
連携研究者 |
大前 学 慶應義塾大学, 大学院政策・メディア研究科, 教授 (10327679)
|
研究協力者 |
阿部 祐一 慶應義塾大学, 大学院政策・メディア研究科, 特任助教
|
研究期間 (年度) |
2013-10-21 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
41,730千円 (直接経費: 32,100千円、間接経費: 9,630千円)
2015年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2014年度: 13,520千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 3,120千円)
2013年度: 19,500千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 4,500千円)
|
キーワード | スマートなものづくり / デジタル・ファブリケーション / ファブ・キャンパス / オープン・イノベーション / 小規模分散型 / ものづくり / デザイン / アルゴリズミック・デザイン / オープン・ソース・デザイン / ヒューマン・インタラクション・デザイン |
研究成果の概要 |
デザインのプログラム構造化、ネットワーク共有化、リアルタイム情報の取得、生産技術のデジタル化の4つの連携を意識した実践的プロジェクトの観察を通じて、ものづくりとデザインの主体が重なり合いデジタルデータを介して共通意識を持つことでデザインがイノベーションを産み出す過程を持つことを見いだした。この効果を促進するための方法はスマートなものづくりの安全面や環境面、教育面へ支援を日常生活に密着させることであると仮定して、実際に本大学に小規模分散型の施設群と管理体制および教育体制によるファブ・キャンパスという整備を行うことで、大量生産社会を脱却する未来のオープンイノベーション地域社会へのモデルを示した。
|