• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユダヤ学史と原典資料の複合研究――政治的・宗教的制約のない研究基盤の確立にむけて

研究課題

研究課題/領域番号 25244016
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文学一般
研究機関京都大学

研究代表者

勝又 直也  京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 准教授 (10378820)

研究分担者 市川 裕  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授 (20223084)
勝又 悦子  同志社大学, 神学部, 准教授 (60399045)
山本 伸一  京都大学, 大学院人間・環境学研究科, 研究員 (00726804)
大澤 耕史  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 研究員 (40730891)
研究協力者 向井 直己  京都大学, 大学院人間・環境学研究科, 特定研究員 (00725400)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
41,080千円 (直接経費: 31,600千円、間接経費: 9,480千円)
2015年度: 11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
2014年度: 12,220千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 2,820千円)
2013年度: 17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
キーワードユダヤ学 / 学説史 / 研究史 / 史料編纂 / 文献学 / 写本研究 / 多国籍 / 国際研究者交流
研究成果の概要

我々は、現在進行中のユダヤ学史の批判的再検討のを引き継ぎつつ徹底化し、現在の研究基盤にある「原典資料」の編纂というプロセスにまで至らしめた。現在、研究にあたって用いられる「学術校訂版」は、実のところ、写本の水準におけるテクストの連続性を解体し、その都度のパラダイムに従って再編成したものであり、これに基づく限り、前提された解釈の限界を超えることはない。実のところ、ユダヤ学のみならず、律法解釈の現場にあっても「原典資料」は絶えずアド・ホックに再構成されてきた。この点を踏まえ、その都度「原典資料」として参照されたもの一群の文献をこそ今後の研究の基盤とするべきだ、という点が、我々の研究の結論である。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 9件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 1件、 招待講演 7件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] 公的宗教としてのユダヤ教とその現代的変容 (韓国語訳 梁賢惠)2015

    • 著者名/発表者名
      市川裕
    • 雑誌名

      宗教研究 Korean Journal of Religious Studies

      巻: 75-1 ページ: 37-58

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] タルムードの聖書解釈に込められたユダヤ賢者の実存的関心2015

    • 著者名/発表者名
      市川裕
    • 雑誌名

      京都ユダヤ思想 特集号 レヴィナス哲学とユダヤ思想

      巻: 特集号 ページ: 33-52

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神殿供犠から啓示法へ――神教の歴史におけるラビ・ユダヤ教の意義―2015

    • 著者名/発表者名
      市川裕
    • 雑誌名

      東京大学 宗教学年報

      巻: XXXI ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Interpretations of the Golden Calf Story in Exodus 32 and a New Possibility: A Comparison of Judaism with Syriac Christianity2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Osawa
    • 雑誌名

      The 8th CISMOR Conference on Jewish Studies

      巻: 8 ページ: 86-94

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 井筒俊彦とユダヤ思想:哲学者マイモニデスをめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      市川裕
    • 雑誌名

      慶應義塾大学 言語文化研究所紀要

      巻: 46 ページ: 49-69

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神殿供儀から啓示法へ―一神教の歴史におけるラビ・ユダヤ教の意義―2015

    • 著者名/発表者名
      市川裕
    • 雑誌名

      東京大学 宗教学年報

      巻: XXXI

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] タルムードの聖書解釈に込められたユダヤ賢者の実存的関心2015

    • 著者名/発表者名
      市川裕
    • 雑誌名

      京都ユダヤ思想

      巻: 4(2)

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 'The Prophet Nathan has come, with Shabbatai Tzevi': An Unknown Praise Poem from the Days of Early Sabbateanism2015

    • 著者名/発表者名
      Wout van Bekkum and Shinichi Yamamoto
    • 雑誌名

      Furankfurter Judaistische Beitraege

      巻: 39 ページ: 69-81

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Book Review: Avi Elqayam, Sabbatean Millenarianism in the Seventeenth Century: A Study of Moshe Abudiente's Fin de los Dias [Hebrew]2015

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Yamamoto
    • 雑誌名

      Frankfurter Judaistische Beitraege

      巻: 39 ページ: 125-127

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新刊紹介:ヨナタン・メイール編著『想像のハシディズム:ヨセフ・ペルルによる反ハシディズムの著作』、『セフェル・メガレー・テミリーン』(全3巻ヘブライ語)2015

    • 著者名/発表者名
      山本伸一
    • 雑誌名

      ユダヤ・イスラエル研究

      巻: 28 ページ: 131-131

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ユダヤ賢者における「神の国」の観念2014

    • 著者名/発表者名
      市川裕
    • 雑誌名

      聖書学論集

      巻: 46 ページ: 195-214

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ユダヤ教における『唯一の神』の意義―『シェマア・イスラエル』を通して2014

    • 著者名/発表者名
      勝又悦子
    • 雑誌名

      福音と世界

      巻: 2014年3月号 ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Divine Love and the Salvation of Israel: A New Composition for the Seventh Day of Passover2014

    • 著者名/発表者名
      Wout van Bekkum and Naoya Katsumata
    • 雑誌名

      Ginzei Qedem: Genizah Research Annual

      巻: 10 ページ: 45-97

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ユダヤ教正統主義から考える現代の国家・宗教関係2013

    • 著者名/発表者名
      市川裕
    • 雑誌名

      東京大学 宗教学年報

      巻: XXX ページ: 89-101

    • NAID

      120005312239

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] The Piyyut Lexikon: A Morphological Search for Quardriconsonantal Verbs and Nouns in Jewish Liturgical Poetry of Byzantium and the Islamic East2013

    • 著者名/発表者名
      Wout van Bekkum and Naoya Katsumata
    • 雑誌名

      Frankfurter Judaistische Beitraege

      巻: 38 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 偶像を打破するアブラハム:第二神殿時代文学・ラビ・ユダヤ教文献・クルアーンでの解釈の変遷2013

    • 著者名/発表者名
      勝又悦子
    • 雑誌名

      一神教学際研究

      巻: 8 ページ: 38-62

    • NAID

      110009580054

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タルグム偽ヨナタン(Ps. J.)におけるエリヤ像2013

    • 著者名/発表者名
      勝又悦子
    • 雑誌名

      基督教研究

      巻: 75 ページ: 17-38

    • NAID

      120005642058

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] タルムードと日本文化2015

    • 著者名/発表者名
      市川裕
    • 学会等名
      同志社大学一神教学際センター主催CISMOR公開講演
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 出エジプト記32章金の子牛像事件再考―その責任と罪について2015

    • 著者名/発表者名
      大澤耕史
    • 学会等名
      日本ユダヤ学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本の世界史教科書におけるユダヤ人2015

    • 著者名/発表者名
      市川裕
    • 学会等名
      早稲田大学史学会 公開シンポジウム「世界史の中のユダヤ人」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-10-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 一神教の歴史におけるユダヤ啓示法の意義2015

    • 著者名/発表者名
      市川裕
    • 学会等名
      第74回日本宗教学会学術大会
    • 発表場所
      創価大学
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] モーセ像から見る古代ユダヤ教とシリア・キリスト教2015

    • 著者名/発表者名
      大澤耕史
    • 学会等名
      第74回日本宗教学会学術大会
    • 発表場所
      創価大学
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] From Sacrifice to Divine Law: The formation of the Halakhic Religion of Jews under the Roman Empire2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ichikawa
    • 学会等名
      XXI World Congress of International Association for History of Religion
    • 発表場所
      Erfurt University, Germany
    • 年月日
      2015-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シリア教父に見る「ユダヤ性」――その境界と自己認識2015

    • 著者名/発表者名
      大澤耕史
    • 学会等名
      京都ユダヤ思想学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A Comparative Analysis of Kabbalistic and Isma'ili World of Cycles2015

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Yamamoto
    • 学会等名
      The 8th Annual Conference on Jewish Studies, Center for Interdisciplinary Study of Monotheistic Religions
    • 発表場所
      Doshisha University(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-03-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Interpretations of the Golden Calf Story in Exodus 32: Exploring Jewish Christian Relationships in Late Antiquity2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Osawa
    • 学会等名
      The 8th Annual Conference on Jewish Studies, Center for Interdisciplinary Study of Monotheistic Religions
    • 発表場所
      Doshisha University(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-03-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] カバラー文学の中の旅する神秘家たち2014

    • 著者名/発表者名
      山本伸一
    • 学会等名
      立教大学文学部史学科主催公開講演会
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-12-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Anti-Sabbatean Documents and Their Influence on Historiography of Sabbateanism2014

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Yamamoto
    • 学会等名
      Association of Jewish Studies 46th Annual Conference
    • 発表場所
      Hilton Hotel Baltimore, ボルティモア(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2014-12-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 公的宗教としてのユダヤ教とその現代的変容2014

    • 著者名/発表者名
      市川裕
    • 学会等名
      韓国宗教学会秋季大会
    • 発表場所
      東国大学、ソウル(韓国)
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ユダヤ教における「自由」2014

    • 著者名/発表者名
      勝又悦子
    • 学会等名
      同志社大学神学研究会公開講演会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シャブタイ派の「異端」をめぐるユダヤ人共同体の反応と対異教徒関係2014

    • 著者名/発表者名
      山本伸一
    • 学会等名
      「『ユダヤ自治』再考」第二回公開ワークショップ
    • 発表場所
      大阪経済法科大学東京麻布台セミナーハウス(東京都港区)
    • 年月日
      2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] シャブタイ派文学におけるメシアの神格化2014

    • 著者名/発表者名
      山本伸一
    • 学会等名
      日本ユダヤ学会第11回学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Introduction to Kabbalah: Marginality and Creativity2014

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Yamamoto
    • 学会等名
      Special Lecture of Groningen University
    • 発表場所
      Groningen University、フローニンゲン(オランダ)
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 祭司的ユダヤ教からラビ・ユダヤ教へ2014

    • 著者名/発表者名
      市川裕
    • 学会等名
      日本宗教学会第73回学術大会、パネル発表「ローマ帝国における諸民族と宗教」
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Research History of Samuel the Third's Poetry2014

    • 著者名/発表者名
      Naoya Katsumata
    • 学会等名
      The Tenth Congress of the European Association for Jewish Studies
    • 発表場所
      Ecole Normale Superieure、パリ(フランス)
    • 年月日
      2014-07-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Research History of Samuel the Third’s Poetry2014

    • 著者名/発表者名
      Naoya Katsumata
    • 学会等名
      The Tenth Congress of the European Association for Jewish Studies
    • 発表場所
      Ecole Normale Superieure, パリ(フランス)
    • 年月日
      2014-07-23
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Analysis of Turban and Tefillin in Sabbatean Texts2014

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Yamamoto
    • 学会等名
      The Tenth Congress of the European Association for Jewish Studies
    • 発表場所
      Ecole Normale Superieure、 パリ(フランス)
    • 年月日
      2014-07-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Interpretations of the Golden Calf Episode in the Book of Exodus Ch. 32: A Comparative Analysis of Judaism and Christianity.2014

    • 著者名/発表者名
      Koji Osawa
    • 学会等名
      The Tenth Congress of the European Association for Jewish Studies
    • 発表場所
      Ecole Normale Superieure、パリ(フランス)
    • 年月日
      2014-07-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Pseudohistoriography and Religious Studies in the Early Twentieth Century2014

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Yamamoto
    • 学会等名
      The 6th Israeli Conference for the Study of Contemporary Religion and Spirituality
    • 発表場所
      Tel Aviv University、テルアビブ(イスラエル国)
    • 年月日
      2014-04-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 井筒俊彦とユダヤ教―哲学者マイモニデスを中心に2013

    • 著者名/発表者名
      市川裕
    • 学会等名
      慶應義塾大学言語文化研究所主催講演会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 年月日
      2013-11-12
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ユダヤ教の人間学――神と人と律法と2013

    • 著者名/発表者名
      勝又悦子
    • 学会等名
      ナザレ研修会第二回講演会
    • 発表場所
      横浜アンデレ教会(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2013-11-02
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Yoachim Yeshaya and Elisabeth Hollender (eds). Exegesis and Poetry in Medieval Karaite and Rabbanite Texts, Brill Academic Publisher, 20162016

    • 著者名/発表者名
      Wout van Bekkum and Naoya Katsumata
    • 出版者
      Brill Academic Publisher
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 世界宗教シリーズ ユダヤ教2015

    • 著者名/発表者名
      市川裕、黒川知文
    • 総ページ数
      69
    • 出版者
      宗教情報センター(真如苑)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 図説ユダヤ教の歴史2015

    • 著者名/発表者名
      市川裕(編著)
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 市川裕編、図説ユダヤ教の歴史2015

    • 著者名/発表者名
      山本伸一
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 南直人編、食の文化フォーラム 32 宗教と食2014

    • 著者名/発表者名
      市川裕
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      ドメス出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 市川裕編、世界の宗教といかに向い合うか―月本昭男先生退職記念献呈論集第1巻2014

    • 著者名/発表者名
      勝又悦子
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      聖公会出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Avigdor Shinan, Thousands of Years - A Collection of Articles and Reactions from the Students2014

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Katsumata
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      Yedioth Ahronoth Books and Chemed Books
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ユダヤ文献原典研究 12014

    • 著者名/発表者名
      勝又直也、勝又悦子(編)
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      京都大学 勝又研究室
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] The Yotserot of Samuel the Third. A Leading Figure in Jerusalem of the 10th century, Volume One: Introduction; Yotserot for Genesis, Exodus, and Leviticus, Volume Two: Yotserot for Numbers, Deuteronomy, and Festivals; Indices.2014

    • 著者名/発表者名
      Joseph Yahalom and Naoya Katsumata
    • 総ページ数
      1139
    • 出版者
      Yad Izhak Ben-Zvi
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi