• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジア文化圏の形成に果たした漢代郡県都市に関する学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25244038
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関東亜大学

研究代表者

黄 暁芬  東亜大学, 人間科学部, 教授 (20330722)

研究分担者 吉井 秀夫  京都大学, 文学研究科, 教授 (90252410)
佐川 英治  東京大学, 人文社会系研究科, 准教授 (00343286)
鵜澤 和宏  東亜大学, 人間科学部, 教授 (60341252)
高橋 照彦  大阪大学, 文学研究科, 教授 (10249906)
惠多谷 雅弘  東海大学, 付置研究所, 技術職員 (60398758)
宇野 隆夫  帝塚山大学, 文学部, 教授 (70115799)
志賀 智史  独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部博物館科学課, 上席研究員 (90416561)
一瀬 和夫  京都橘大学, 文学部, 教授 (70460681)
中村 大介  埼玉大学, 教養学部, 准教授 (40403480)
礒永 和貴  東亜大学, 人間科学部, 准教授 (10201922)
連携研究者 會下 和宏  島根大学, 学内共同利用施設等, 教授 (90263508)
米田 穣  東京大学, 総合博物館, 教授 (30280712)
大賀 克彦  奈良女子大学, 古代学学術研究センター, 特任講師 (70737527)
森下 章司  大手前大学, 総合文化学部, 教授 (00210162)
宇野 隆夫  帝塚山大学, 文学部, 教授 (70115799)
一瀬 和夫  京都橘大学, 文学部, 教授 (70460681)
礒永 和貴  東亜大学, 人間科学部, 准教授 (10201922)
中村 大介  埼玉大学, 教養学部, 准教授 (40403480)
諫早 直人  独立行政法人国立文化財機構, 奈良文化財研究所都城部, 研究員 (80599423)
槙林 啓介  愛媛大学, 東アジア古代鉄文化研究センター, 准教授 (50403621)
研究協力者 木下 保明  京都市埋蔵文化財研究所
佐藤 浩司  北九州市埋蔵文化財調査室
新津 健一郎  東京大学, 大学院人文社会系研究科
宮原 健吾  京都市埋蔵文化財研究所
小鹿野 亮  筑紫野市歴史博物館
研究期間 (年度) 2013-10-21 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
43,550千円 (直接経費: 33,500千円、間接経費: 10,050千円)
2016年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2015年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2014年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2013年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
キーワード東アジア文化圏 / 漢~六朝・隋唐時代 / 中央と周辺 / 郡県都市 / 交趾郡治・ルイロウ遺跡 / 文化の伝播と変容 / 海のシルクロード / 学際的研究 / 文明の伝播と受容 / 紅河デルタ / 文化交流と融合 / 国際学術交流 / 漢・六朝時代 / 南京建康城 / 郡県制 / ベトナム・交趾郡 / ルイロウ古城と漢墓 / 漢・六朝・隋唐時代 / 交趾郡治・ルイロウ古城 / ベトナム漢墓 / 日・中・越共同調査 / 東アジア古代都市 / 漢~六朝 / 交趾郡治 / ルイロウ古城 / 国際研究者交流(ベトナム・中国) / 国際情報交換(中国・ベトナム) / 古代東アジア文化圏 / 秦漢帝都と陵墓 / 南越国王宮と王墓 / 交趾郡治・LUY LAU城 / 国際研究者交流(ベトナム、中国) / 国際情報交換(中国、ベトナム)
研究成果の概要

漢~六朝の都城とベトナム・嶺南の郡県都市遺跡の考古学調査と学際的研究を行い、東アジア文明の伝播と受容の実態を探った。特にベトナム国家史跡の「交趾郡治・ルイロウ」を中心に三次の発掘調査より紅河デルタの政庁都市構造を把握し、磚瓦,金属陶磁器,漆器,絹,金銅製光背,インド産のガラス玉を含む1万点超の遺物を検出した。磚瓦の在地生産や鋳造工房跡の存在も確認された。これら発掘資料を経時的に分析した結果、文献には記されていない、ダイナミックなヒトとモノの移動が明らかとなった。当地では漢文化と在地文化が融合し、穏やかに文化交流がはかられたことが示唆され、古代東アジア文化圏の形成過程に新たな視点が提示された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (118件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (34件) (うち国際共著 4件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (48件) (うち国際学会 6件、 招待講演 18件) 図書 (25件) 備考 (4件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] ベトナム国家歴史博物館/ベトナム国家大学ハノイ人文学院/北寧省博物館(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 南京大学歴史学院/陝西省考古研究院/成都市文物考古研究所(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ベトナム国家歴史博物館/ベトナム国家大学・ハノイ人文学院(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] 陝西省考古研究院/四川大学・文博学院/南京大学・歴史文化学院(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ベトナム交趾郡治・ルイロウ遺跡第2次 発掘調査2016

    • 著者名/発表者名
      黄暁芬,阮文団,木下保明,黎文戦,会下和宏,懐英,丁麗玄,阮洪性
    • 雑誌名

      日本考古学協会第82回総会研究要旨

      巻: 82

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] “The Study and Excavation of Qin Straight Road”2016

    • 著者名/発表者名
      Xiaofen Huang
    • 雑誌名

      The Eighth World Archaeological Congress (WAC-8 Kyoto)

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] “Excavation of Han Jiao-zhi Province in Vietnam and New Discoveries”2016

    • 著者名/発表者名
      Xiaofen Huang
    • 雑誌名

      The Eighth World Archaeological Congress (WAC-8 Kyoto)

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 後漢四川の墓葬と地域社会2016

    • 著者名/発表者名
      黄暁芬・森下章司
    • 雑誌名

      科研報告書『五斗米道の成立・展開・信仰内容の考古学的研究』

      巻: 1 ページ: 73-83

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 植民地と考古学2016

    • 著者名/発表者名
      吉井秀夫
    • 雑誌名

      岩波講座日本歴史

      巻: 第22巻 ページ: 105-132

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本列島出土カリガラスの考古科学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      大賀克彦・田村朋美
    • 雑誌名

      『古代学』

      巻: 第8号 ページ: 11-23

    • NAID

      120006658060

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Archaeometrical Investigation of Natron Glass Excavated in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Tamura,T., Oga,K
    • 雑誌名

      Microchemical Journal

      巻: 126 ページ: 7-17

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベトナム交趾郡治・ルイロウ遺跡第 2次発掘調査2016

    • 著者名/発表者名
      黄暁芬、阮、木下、会下他8名
    • 雑誌名

      日本考古学協会第82回総会研究発表要旨

      巻: 第82回 ページ: 65-66

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ベトナム、ルイロウ古城・東墳墓群第1次発掘調査2015

    • 著者名/発表者名
      黄暁芬、一瀬、阮、木下、他9名
    • 雑誌名

      日本考古学協会第81回総会研究発表要旨

      巻: 第81回 ページ: 86-87

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 古代都市遺跡調査における多衛星データの応用について2015

    • 著者名/発表者名
      惠多谷雅弘、黄暁芬、阮、張、他6名
    • 雑誌名

      日本考古学協会第81回総会研究発表要旨・ポスター発表

      巻: 第81回 ページ: 220-221

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 縄文時代の國府・伊川津遺跡から出土した人骨の放射性炭素年代測定と炭素・窒素安定同位体分析2015

    • 著者名/発表者名
      日下宗一郎, 佐宗亜衣子, 米田穣
    • 雑誌名

      Anthropological Science (Japanese Series)

      巻: 123 号: 1 ページ: 31-40

    • DOI

      10.1537/asj.150414

    • NAID

      130005078082

    • ISSN
      1344-3992, 1348-8813
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 放射性炭素年代測定2015

    • 著者名/発表者名
      米田穣
    • 雑誌名

      第四紀通信

      巻: 22(4) ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 棺・槨説2015

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 雑誌名

      『記念馬王堆漢墓発掘40周年国際学術研討会論文集』(中国・岳麓書社)

      巻: Ⅱ ページ: 81-95

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 都と地方の土器2015

    • 著者名/発表者名
      高橋照彦
    • 雑誌名

      官衙・集落と土器(国立文化財機構 奈良文化財研究所)

      巻: 1 ページ: 11-26

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 正倉院伝来の鼓をめぐる基礎的検討2015

    • 著者名/発表者名
      高橋照彦
    • 雑誌名

      東大寺の新研究(法藏館)

      巻: 1 ページ: 525-564

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 墳丘の構築過程を通してみた三国時代墳墓の比較研究2015

    • 著者名/発表者名
      吉井秀夫
    • 雑誌名

      三国時代国家の成長と物質文化(韓国学中央研究院出版部)

      巻: Ⅰ ページ: 150-172

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 受容様相からみた三国時代墓制の変化とその歴史的背景2015

    • 著者名/発表者名
      吉井秀夫
    • 雑誌名

      三国時代国家の成長と物質文化(韓国学中央研究院出版部)

      巻: Ⅱ ページ: 108-122

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 河南省舞陽市賈湖遺址出土的鯉科魚類咽歯研究2015

    • 著者名/発表者名
      中島経夫,呂,張,中島,槙林啓介,袁靖
    • 雑誌名

      『第四紀研究』

      巻: 第35巻1期 ページ: 192-198

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 古墳時代の初期金銅製品生産―福岡県月岡古墳出土品を素材として―2015

    • 著者名/発表者名
      諫早 直人・鈴木 勉
    • 雑誌名

      古文化談叢

      巻: 73 ページ: 149-209

    • NAID

      40021678083

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ベトナム北部LUY LAU古城と清姜・参亜漢墓群の調査成果2014

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬、阮文団、黎文戦、張得戦、丁麗玄、大賀克彦、中村大介
    • 雑誌名

      日本考古学協会第80回総会研究発表要旨

      巻: 第80回 ページ: 84-85

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 衛星データを用いた秦始皇帝陵の陵園空間に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      惠多谷雅弘・鶴間和幸・中野良志・岩下晋治・小林次雄・村松弘一・黄 暁芬・段清波・張衛星
    • 雑誌名

      『中国考古学』

      巻: 第十四号 ページ: 127-140

    • NAID

      40020294845

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「宗廟与禁苑―中国古代都城的神聖空間―」2014

    • 著者名/発表者名
      佐川英治
    • 雑誌名

      『神聖空間:中古宗教中的空間因素』 復旦大学出版社

      巻: 2

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「日本所在金海貝塚関連資料について2014

    • 著者名/発表者名
      吉井秀夫
    • 雑誌名

      国立金海博物館 学術調査報告

      巻: 第13冊 ページ: 185-451

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ゴーランド・コレクションと絵師遠藤茂平~鹿谷18号墳出土花文付雲珠・辻金具2014

    • 著者名/発表者名
      諫早直人・片山健太郎
    • 雑誌名

      『古代学研究』

      巻: 第204号 ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「大板営子墓地出土品の調査」2014

    • 著者名/発表者名
      諫早直人
    • 雑誌名

      『奈良文化財研究所紀要』

      巻: 2014 ページ: 11-19

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「日韓初期馬具の比較検討」2014

    • 著者名/発表者名
      諫早直人
    • 雑誌名

      『日韓交渉の考古学―古墳時代―』

      巻: 第1回共同研究会 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「考古学GISから時空間情報科学へ」2013

    • 著者名/発表者名
      宇野隆夫
    • 雑誌名

      『學士會会報』

      巻: No.903 ページ: 51-54

    • NAID

      40019854031

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「日本古代における新銭の発行契機について」2013

    • 著者名/発表者名
      高橋照彦
    • 雑誌名

      『出土銭貨』

      巻: 第33号 ページ: 7-16

    • NAID

      40021639985

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「秦漢帝国北方辺境の歴史空間」2013

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 雑誌名

      『大青山一帯の北魏城址の研究』

      巻: 科研成果報告書(東京大学) ページ: 125-144

    • NAID

      120005268379

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「論六朝建康在中国古代都城史上的地位」2013

    • 著者名/発表者名
      佐川英治
    • 雑誌名

      『江南地域文化的歴史演進文集』

      巻: 生活・読書・新知三聯書店 ページ: 433-452

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジアからみた推古朝の寺院-出土瓦の分析を通じて-2013

    • 著者名/発表者名
      清水昭博
    • 雑誌名

      博物館図録『考古学からみた推古朝』

      巻: 大阪府立近つ飛鳥博物館図録 ページ: 148-157

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「玉類」2013

    • 著者名/発表者名
      大賀克彦
    • 雑誌名

      『副葬品の型式と編年』

      巻: 同成社

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「百済陵墓の構造・性格と日本陵墓の比較」2013

    • 著者名/発表者名
      吉井秀夫
    • 雑誌名

      韓国 伝統文化大学校伝統文化研究所刊

      巻: 伝統文化研究所刊行 ページ: 163-191

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「日本的周溝墓形成」2013

    • 著者名/発表者名
      中村大介
    • 雑誌名

      『秦漢土墩墓考古発現与研究』

      巻: 文物出版社 ページ: 168-180

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 越南交趾郡遺跡的発掘調査与認識2016

    • 著者名/発表者名
      黄暁芬
    • 学会等名
      漢代海上シルクロード考古学与漢文化国際学術研討会
    • 発表場所
      中国広西 北海市
    • 年月日
      2016-11-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ベトナム交趾郡治の発掘を通してみた古代東アジア文化交流の実態2016

    • 著者名/発表者名
      黄暁芬
    • 学会等名
      平成28年度京都大学考古学談話会大会
    • 発表場所
      京都大学文学部講堂
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Comparison Between Ancient Roads of Eastern and Western Civilizations - Qin Straight Road vs Roman Road -2016

    • 著者名/発表者名
      Xiaofen Huang
    • 学会等名
      VII International Scientific Conference “Ancient Cultures of Mongolia, Baikal Siberia and Northern China”
    • 発表場所
      ロシア・シベリア連邦大学
    • 年月日
      2016-10-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 秦直道:東アジアのハイウェイ2016

    • 著者名/発表者名
      黄暁芬
    • 学会等名
      第44回山陰考古学研究集会
    • 発表場所
      出雲弥生の森博物館
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Study and Excavation of Qin Straight Road2016

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬 Xiaofen Huang
    • 学会等名
      世界考古学会議第8回・京都大会 WAC-8 Kyoto
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Excavation of Han Jiaozhi Province in Vietnam and New Discoveries2016

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬 Xiaofen Huang
    • 学会等名
      世界考古学会議第8回・京都大会 WAC-8 Kyoto
    • 発表場所
      京都・立命館大学
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ベトナム交趾郡治・ルイロウ遺跡第 2次発掘調査2016

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬、阮、木下、会下他8名
    • 学会等名
      日本考古学協会第82回総会研究発表
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中国古代都城と陵墓の研究2016

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 学会等名
      江蘇師範大学歴史研究会
    • 発表場所
      中国江蘇師範大学歴史文化学院
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「越南交趾郡治・ルイロウ遺跡の発掘成果」2016

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 学会等名
      国際シンポジウム『六朝考古国際学術研討会』
    • 発表場所
      南京大学
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 六朝墓にみえる阮咸の琵琶と正倉院宝物2016

    • 著者名/発表者名
      高橋照彦
    • 学会等名
      国際シンポジウム『六朝考古国際学術研討会』
    • 発表場所
      南京大学
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ベトナム交趾郡遺跡の出土塼2016

    • 著者名/発表者名
      木下保明
    • 学会等名
      国際シンポジウム『六朝考古国際学術研討会』
    • 発表場所
      南京大学
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 百済・武寧王陵の木棺2016

    • 著者名/発表者名
      吉井秀夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム『六朝考古国際学術研討会』
    • 発表場所
      南京大学
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ルイロウ古城第2次発掘調査成果2015

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 学会等名
      国際研究集会『ベトナム北部ルイロウ遺跡発掘成果報告会』
    • 発表場所
      ベトナム国家歴史博物館
    • 年月日
      2015-12-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東西文明における古代道路の比較―秦直道とローマ道―2015

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 学会等名
      蒙古遊牧文化研究会主催 『草原遊牧民とシルクロード』
    • 発表場所
      モンゴル・ウランバートル大学
    • 年月日
      2015-10-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 漢帝国南端の交趾郡治を掘る2015

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 学会等名
      国際シンポ『東アジア古代都市のネットワークを探る―日・越・中の考古学最前線』
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 漢帝国南端の交趾郡を掘る2015

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 学会等名
      国際シンポジウム「東アジア古代都市のネットワークを探る-日・越・中の考古学最前線」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 六朝建康城と日本藤原京2015

    • 著者名/発表者名
      佐川英治
    • 学会等名
      国際シンポジウム「東アジア古代都市のネットワークを探る-日・越・中の考古学最前線」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 漢晋時代の益州・交州関係と南中大姓―土着刺史出現の背景―2015

    • 著者名/発表者名
      新津健一郎
    • 学会等名
      国際シンポジウム「東アジア古代都市のネットワークを探る-日・越・中の考古学最前線」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 今西龍が収集した楽浪塼とその歴史的意義2015

    • 著者名/発表者名
      吉井秀夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「東アジア古代都市のネットワークを探る-日・越・中の考古学最前線」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 衛星リモートセンシングデータを用いた古代都市遺跡調査2015

    • 著者名/発表者名
      惠多谷雅弘
    • 学会等名
      国際シンポジウム「東アジア古代都市のネットワークを探る-日・越・中の考古学最前線」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 弥生時代後期におけるガラス玉の地域性に関する考古科学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      大賀克彦・田村朋美
    • 学会等名
      日本文化財科学会第32回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ベトナム・古代都市遺跡調査における多衛星データの応用について2015

    • 著者名/発表者名
      惠多谷雅弘、黄 暁芬、阮文団、張得戦、岩下晋治、中野良志
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第58回学術講演会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-06-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ベトナム、ルイロウ古城・東墳墓群第1次発掘調査2015

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬、一瀬、阮、木下、他9名
    • 学会等名
      日本考古学協会
    • 発表場所
      帝京大学
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「交趾郡治・ルイロウ古城の発掘成果」2014

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 学会等名
      ベトナム国家歴史博物館・考古学協会
    • 発表場所
      ベトナム ハノイ市
    • 年月日
      2014-12-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 棺槨説2014

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 学会等名
      記念馬王堆漢墓発掘四十周年国際学術研討会
    • 発表場所
      中国長沙市
    • 年月日
      2014-12-12 – 2014-12-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「後漢~北魏における洛陽の人口集中と都市空間」2014

    • 著者名/発表者名
      佐川英治
    • 学会等名
      国際研究集会「魏晋南北朝の主要都城と都城圏社会」
    • 発表場所
      大阪市 阪南大学50周年記念館
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「中日比較文化研究」2014

    • 著者名/発表者名
      佐川英治
    • 学会等名
      学術専題系列講座、西南民族大学
    • 発表場所
      中国成都市
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「古代日韓造瓦技術の交流史」2014

    • 著者名/発表者名
      清水昭博
    • 学会等名
      奈良女子大学史学会
    • 発表場所
      奈良市 奈良女子大学
    • 年月日
      2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 越南北部交趾郡城与漢墓群的調査研究2014

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 学会等名
      漢代陵墓考古学与漢文化国際学術研討会
    • 発表場所
      中国 徐州市
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 漢墓と漢帝国の影響2014

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 学会等名
      浜田青陵賞授賞式記念シンポジウム
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「中国中古の都城設計と天の祭祀」2014

    • 著者名/発表者名
      佐川英治
    • 学会等名
      (韓国)中国古中世学会国際学術シンポジウム
    • 発表場所
      韓国ソウル大学
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「地中海の葬制」2014

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 学会等名
      陵墓考古学国際研究集会
    • 発表場所
      中国西安市・陝西省考古研究院
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 新羅と南朝瓦の比較研究2014

    • 著者名/発表者名
      清水昭博
    • 学会等名
      国立慶州文化財研究所2014年学術セミナー
    • 発表場所
      韓国慶州
    • 年月日
      2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「古墳築造の終焉と背景」2014

    • 著者名/発表者名
      高橋照彦
    • 学会等名
      研究集会「21世紀初頭における古墳時代歴史像の総括的提示とその国際発信」
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「漢代辺境における郡県都市の探求」2013

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 学会等名
      国際学術研究会『交響する古代』
    • 発表場所
      明治大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「秦漢北辺郡県都市の調査と研究」

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 学会等名
      日本中国考古学会九州部会第64回
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「東アジア古代文明と国際交流」

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 学会等名
      下関市教委『東アジア交流と下関/ヒト・モノ・文化の交差点』
    • 発表場所
      下関市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「都城与圜丘――中国中古都城史的新思考」

    • 著者名/発表者名
      佐川英治
    • 学会等名
      華中科技大学歴史学院
    • 発表場所
      華中科技大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「従祖到天――漢代都城規画発展的軌跡」

    • 著者名/発表者名
      佐川英治
    • 学会等名
      中古都城史系列講座
    • 発表場所
      中国・武漢大学歴史学院
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「古墳築造の終焉-その背景をめぐって-」

    • 著者名/発表者名
      高橋照彦
    • 学会等名
      研究集会「21世紀初頭における古墳時代歴史像の総括的提示とその国際発信」
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 仁徳陵古墳時代の支配空間

    • 著者名/発表者名
      一瀬和夫
    • 学会等名
      南越考古国際学術会議
    • 発表場所
      中国広州市南越王宮博物館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「百済寺院の立地-扶余を中心として-」

    • 著者名/発表者名
      清水昭博
    • 学会等名
      古代寺院史研究会
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本における仏教考古学の研究現況と課題

    • 著者名/発表者名
      清水昭博
    • 学会等名
      韓国・中央僧伽大学校仏教学研究院
    • 発表場所
      韓国・中央僧伽大学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「横穴系墓制の受容様相を通してみた三国時代墓制の変化とその歴史的背景」

    • 著者名/発表者名
      吉井秀夫
    • 学会等名
      『三国時代国家の成長と物質文化II』
    • 発表場所
      韓国中央研究院
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 朝鮮半島の玉類と対外交流

    • 著者名/発表者名
      中村大介, ,
    • 学会等名
      第7回アジア考古学四学会合同講演会
    • 発表場所
      明治大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アンデス形成期における動物利用 ―ペルー北部高地に位置する2つの神殿遺跡から出土した動物相―

    • 著者名/発表者名
      鵜澤和宏・関雄二
    • 学会等名
      日本動物考古学会第1回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「ペルー北高地パコパンパ遺跡における哺乳動物利用」

    • 著者名/発表者名
      鵜澤和宏・関雄二他
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第18回研究大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙考古学-衛星リモートセンシングデータを用いた古環境・遺跡調査

    • 著者名/発表者名
      惠多谷雅弘
    • 学会等名
      南越考古国際学術会議
    • 発表場所
      中国広州市南越王宮博物館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 交趾郡治・ルイロウ遺跡Ⅱ―ベトナム古代都市遺跡 2014-15年度発掘成果報告―2017

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬編著
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      フジデンシ出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 記念馬王堆漢墓発掘四十周年国際学術研討会論文集2016

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬、他(共著)
    • 総ページ数
      741
    • 出版者
      中国・岳麓書社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 歴史文化遺産ルイロウ遺跡発掘報告書 20152016

    • 著者名/発表者名
      黄暁芬,黎文戦
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      ベトナム国家歴史博物館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 中国古代都城の設計と思想-円丘祭祀の歴史的展開2016

    • 著者名/発表者名
      佐川英治
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 古代日本とその周辺地域における手工業生産の基礎研究2016

    • 著者名/発表者名
      高橋照彦編
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      大阪大学 科研成果報告書
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『五斗米道の成立・展開・信仰内容の考古学的研究』2016

    • 著者名/発表者名
      森下章司・黄暁芬
    • 総ページ数
      97
    • 出版者
      大手前大学印刷・刊行
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『中国古代都城の設計と思想――円丘祭祀の歴史的展開――』2016

    • 著者名/発表者名
      佐川英治
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『東アジア古代都市のネットワークを探る―日・越・中の考古学最前線』予稿集2015

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬 編著
    • 総ページ数
      97
    • 出版者
      東亜大学印刷・刊行
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 墓制の展開にみる弥生社会2015

    • 著者名/発表者名
      会下和宏
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『皇龍寺跡出土 新羅古式軒丸瓦 研究現況と検討』「新羅と南朝瓦の比較研究」2015

    • 著者名/発表者名
      清水昭博
    • 出版者
      国立慶州文化財研究所
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『交趾郡治・ルイロウ遺跡Ⅰ』2014

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 出版者
      東亜大学
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『考古学研究会60周年記念誌 考古学研究60の論点』「都市とは何か、それはいつ誕生したか」2014

    • 著者名/発表者名
      高橋照彦、 (共著)
    • 出版者
      考古学研究会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『漢魏晋南北朝都城復元図の研究』2014

    • 著者名/発表者名
      佐川英治・陳力・小尾孝夫
    • 出版者
      東京大学大学院 科研成果報告書
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『21世紀初頭における古墳時代歴史像の総括的提示とその国際発信』2014

    • 著者名/発表者名
      福永伸哉、高橋照彦
    • 出版者
      大阪大学大学院 成果報告書
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『一片の瓦から-東アジアにふれる-』特別展示図録2014

    • 著者名/発表者名
      清水昭博
    • 出版者
      吹田市立博物館
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『瓦の来た道Ⅲ-中国・朝鮮、そして日本へ』帝塚山大学附属博物館第23号2014

    • 著者名/発表者名
      清水昭博
    • 出版者
      帝塚山大学
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『新課程 博物館学ハンドブック2』2014

    • 著者名/発表者名
      一瀬和夫
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      関西大学出版部
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『古墳時代の考古学』第10巻2014

    • 著者名/発表者名
      一瀬和夫 共著
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『歴史遺産調査報告2013』2014

    • 著者名/発表者名
      一瀬和夫 編著
    • 総ページ数
      54
    • 出版者
      京都橘大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『野中古墳と「倭の五王」の時代』2014

    • 著者名/発表者名
      高橋照彦 編著
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『漢魏帝国の空間構造-都城・直道・群県都市-』2013

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬 編著
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      科研成果報告書 東亜大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『考古学の研究法』2013

    • 著者名/発表者名
      一瀬和夫
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      学生社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『ダブシア城』2013

    • 著者名/発表者名
      宇野隆夫 編著
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      科研成果報告書
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『古墳時代の考古学』第5巻2013

    • 著者名/発表者名
      一瀬和夫 編著
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『古代朝鮮の造瓦と仏教』2013

    • 著者名/発表者名
      清水昭博
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      帝塚山大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 国際共同研究プロジェクト 「東アジア文化圏の形成に果たした漢代郡県都市に関する学際的研究」

    • URL

      http://www.toua-u.ac.jp/guide/project/kaken01.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 国際共同研究プロジェクト 「東アジア文化圏の形成に果たした漢代郡県都市に関する学際的研究」

    • URL

      http://www.toua-u.ac.jp/guide/project/kaken01.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 国際共同研究プロジェクト

    • URL

      http://www.toua-u.ac.jp/guide/project/kaken01.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] http://www.toua-u.ac.jp/guide/project/kaken01.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 『六朝考古国際学術研討会』2016

    • 発表場所
      中国・南京大学
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 『ベトナム北部・ルイロウ遺跡発掘成果報告会』2015

    • 発表場所
      ベトナム国家歴史博物館(ハノイ)
    • 年月日
      2015-12-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 『東アジア古代都市のネットワークを探る―日・越・中の考古学最前線―』2015

    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-10-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi