• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

裁判外紛争解決手続の実証的研究:ADRをめぐる政策提言のための実証的基盤の構築

研究課題

研究課題/領域番号 25245002
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎法学
研究機関東京大学

研究代表者

太田 勝造  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (40152136)

研究分担者 垣内 秀介  東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (10282534)
前田 智彦  名城大学, 法学部, 教授 (10292806)
D・H Foote  東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (10323619)
石田 京子  早稲田大学, 法学学術院, 准教授 (10453987)
今在 慶一朗  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (40359500)
入江 秀晃  九州大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (50600029)
河上 正二  東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (70152923)
菱田 雄郷  東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (90292812)
研究協力者 今在 景子  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
36,790千円 (直接経費: 28,300千円、間接経費: 8,490千円)
2016年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2015年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
2014年度: 12,610千円 (直接経費: 9,700千円、間接経費: 2,910千円)
2013年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードADR利用者調査 / 日本のADRの現状 / 紛争解決行動 / 司法アクセス / ADRの手続効果 / 国民のADRへの態度・評価 / ADRと裁判手続き / 実証的法社会学 / ADRの手続き効果 / 裁判外紛争処理 / 経験的研究・利用者調査 / 紛争解決手続き / 調停・仲裁 / 弁護士会ADR / 紛争処理手続き / 実証研究 / 利用者調査 / 法社会学 / 裁判外紛争解決手続 / 法律相談・苦情処理 / 実態調査 / 法政策提言 / 調停 / 仲裁 / 和解
研究成果の概要

弁護士会系ADR利用者への全国質問票調査により以下が解明された.
手続公正感に影響を与える手続要因にはコミュニケーション,手続担当者の役割行動および高圧的態度がある.ADRを知らなかった多数派をADR利用に導く上の最大要因は弁護士や弁護士会による紹介である.ADR利用者は訴訟当事者よりも話合による解決に親和的だが,相手方非難が和解への阻害因子となる.ADR手続に多い完全別席調停は話合実感を阻害している.
インタネット調査によれば,弁護士相談が事件依頼へとつながる.ADRの認知度は低い.フィールド実験の結果によれば,裁判とADRの結果の人々の行動への影響は差が小さい.

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (111件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (48件) (うち国際共著 6件、 査読あり 26件、 謝辞記載あり 12件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (47件) (うち国際学会 27件、 招待講演 17件) 図書 (15件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 訴訟上の判断:統計学の考え方と事実認定2017

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      民事訴訟雑誌

      巻: 63 ページ: 150-171

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 経験則と事実推定:ベイズ推論と統計的証拠2017

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      宮澤節生先生古稀祝賀論文集

      巻: 下

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 統計学の考え方と事実認定の構造:頻度論のp値主義からベイズ統計学へ2017

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      加藤雅信先生古稀祝賀論文集

      巻: 上

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ADR法10年:その成果と課題2017

    • 著者名/発表者名
      垣内秀介,山本和彦,青木一郎,高畑敬信,藤田正人,藤原誠,渡部晃
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1092 ページ: 4043-4043

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Japan’s ADR System for Resolving Nuclear Power-Related Damage Disputes2017

    • 著者名/発表者名
      ダニエル・H・フット
    • 雑誌名

      University of Tokyo Law Review

      巻: 12

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自己決定支援における法律専門家のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 雑誌名

      市民と法

      巻: 104 ページ: 13-19

    • NAID

      40021157606

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ADR in Japan's Financial Markets and the Rule of Law2017

    • 著者名/発表者名
      前田智彦,アンドリュー・M・パルディエク
    • 雑誌名

      Northearstern Univesity Law Review

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 利用者調査から見たADRに対する期待とADRにおける弁護士の役割2017

    • 著者名/発表者名
      前田智彦
    • 雑誌名

      仲裁とADR

      巻: 12 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 特定調停手続において継続的金銭消費貸借の当事者間に成立した調停の有効性と解釈2016

    • 著者名/発表者名
      垣内秀介
    • 雑誌名

      ジュリスト増刊号

      巻: 1492 ページ: 135-136

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ADRをめぐるドイツの近況2016

    • 著者名/発表者名
      垣内秀介
    • 雑誌名

      仲裁とADR

      巻: 11 ページ: 1-11

    • NAID

      40020869037

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 共通義務確認訴訟及び簡易確定手続における和解2016

    • 著者名/発表者名
      垣内秀介
    • 雑誌名

      法の支配

      巻: 182 ページ: 77-86

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 紛争システムデザイン:クラウド時代の可塑的なシステム設計2016

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1071 ページ: 24-37

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 調停人の態度のトレーニング2016

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 雑誌名

      自由と正義

      巻: 63-7 ページ: 53-57

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 民事弁護の質:弁護士による評価2015

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      法と実務

      巻: 15 ページ: 113-128

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本人から見た原子力発電所事故の損害賠償2015

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      仲裁とADR

      巻: 10 ページ: 28-36

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 利用者からみたADRの現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      垣内秀介
    • 雑誌名

      JLF News

      巻: 60 ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Mediation in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kakiuchi Shusuke
    • 雑誌名

      University of Tokyo Journal of Law and Politics

      巻: 12 ページ: 61-74

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] スタッフ弁護士の連携活動における倫理問題2015

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 雑誌名

      総合法律支援論叢

      巻: 7 ページ: 97-105

    • NAID

      40020599160

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第62期弁護士第2回郵送調査(第2報):二変量解析から多変量解析ヘ2015

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 雑誌名

      青山法務研究論集

      巻: 10 ページ: 39-55

    • NAID

      110009910100

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本人から見た原子力発電所事故の損害賠償2015

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      法と実務

      巻: 10 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 共同調停2015

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 61-12 ページ: 30-34

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 弁護士の民事訴訟におけるパフォーマンス評価:法曹の質の実証的研究2014

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      東京大学法科大学院ローレビュー

      巻: 9 ページ: 132-156

    • NAID

      40020243969

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] フランスにおけるADR2014

    • 著者名/発表者名
      垣内秀介
    • 雑誌名

      ADRの実際と展望

      巻: 別冊仲裁とADR ページ: 139-145

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Die Foerderung der aussergerichtlichen Konfliktloesung in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Kakiuchi Shusuke
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer Japanisches Recht

      巻: 37 ページ: 3-23

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ADR法の改正課題[シンポジウム記録]2014

    • 著者名/発表者名
      垣内秀介
    • 雑誌名

      仲裁とADR

      巻: 9 ページ: 68-108

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 第62期弁護士第2回郵送調査第1報:調査の概要と記述統計2014

    • 著者名/発表者名
      石田京子他
    • 雑誌名

      青山法務研究論集

      巻: 9 ページ: 67-95

    • NAID

      110009843201

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 合意文書の作成2014

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 61-4 ページ: 30-34

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 弁護士の自己イメージと国民によるイメージ2014

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      佐藤岩夫(編)『変動期の日本の弁護士』(日本評論社)

      巻: 1巻 ページ: 250-270

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 法を創る力としての国民的基盤:震災報道と原子力賠償を例として2014

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      大村敦志(編)『法の変動の担い手』(岩波書店)

      巻: 5巻 ページ: 1-45

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 弁護士の民事訴訟におけるパフォーマンス評価:法曹の質の実証的研究2014

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      東大法科大学院ロー・レヴュー

      巻: 第9号 ページ: 10-25

    • NAID

      40020243969

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家事等分野における調停政策2014

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 雑誌名

      自由と正義

      巻: 65巻2号 ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ビジュアルツール2014

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 61巻3号 ページ: 32-35

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 選択肢の開発2014

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 61巻2号 ページ: 59-62

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 課題の特定22014

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 61巻1号 ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 法科大学院におけるADR教育の実践:創意工夫を引き出す2013

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      仲裁とADR

      巻: 第8号 ページ: 79-87

    • NAID

      40019756857

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 調停2013

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 雑誌名

      藤田政博(編)『法と心理学』(法律文化社)

      巻: 1巻 ページ: 202-215

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 課題の特定12013

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 60巻12号 ページ: 3-6

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 交渉の支援2013

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 60巻11号 ページ: 3-6

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「聴く」技法12013

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 60巻9号 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「聴く」技法22013

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 60巻10号 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 調停人による調停開始2013

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 60巻8号 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 申立人と相手方2013

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 60巻7号 ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] プロセス調停2013

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 60巻6号 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 調停人の立ち位置2013

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 60巻5号 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 調停技法を学習する意味2013

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 60巻5号 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスのADR法制2013

    • 著者名/発表者名
      垣内秀介
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85巻4号 ページ: 50-54

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 勧解・調停の促進2013

    • 著者名/発表者名
      垣内秀介
    • 雑誌名

      日仏法学

      巻: 第27号 ページ: 141-153

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of Dispute Resolution in Japan: Alternative Dispute Resolution and its Background2013

    • 著者名/発表者名
      KAKIUCHI, Shusuke
    • 雑誌名

      STEFFEK, Felix & UNBERATH, Hannes (eds.), Regulating Dispute Resolution: ADR and Access to Justice at the Crossroads (Hart Publishing, Oxford)

      巻: 1巻 ページ: 269-296

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 交渉理論と法科大学院における教育実践:創意工夫を引き出す2017

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      日本弁護士連合会ローヤリング研究会
    • 発表場所
      日本弁護士連合会(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Unpopular or Unfamiliar Dispute Resolution: How Japanese people view ADR2016

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 学会等名
      International Symposium Human Rights and Role of Judiciary
    • 発表場所
      筑波大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Comparative Empirical Study of Dispute Resolution: Japan as Object and Source2016

    • 著者名/発表者名
      ダニエル・H・フット
    • 学会等名
      American Society of Comparative Law Annual Meeting
    • 発表場所
      University of Washington School of Law(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-10-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Digitalization by Bayes: Decision Theory and Fact-finding in Court2016

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      Dutch-Japanese Law Symposium
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-10-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Statistical Evidence and the Burden of Proof in Civil Procedure: Lay Persons' Stochastic Judgment and Their Attitude toward Court's Practice2016

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      Asian Law & Society Association
    • 発表場所
      National University of Singapore(シンガポール)
    • 年月日
      2016-09-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 訴訟上の判断:統計学の考え方と事実認定2016

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      法情報学を語る会
    • 発表場所
      国立情報学研究所軽井沢セミナーハウス(長野県軽井沢市)
    • 年月日
      2016-07-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ADR in Japan: Bar Associations' Active Involvement in Dispute Resolution2016

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      Law & Society Association (LSA)
    • 発表場所
      LSA at New Orleans, L.A.(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Truth-Seeking and Peacemaking: Multi-Layered Meaning and Function of Fact-Finding in Negotiation and Dispute Resolution Process2016

    • 著者名/発表者名
      前田智彦
    • 学会等名
      Law & Society Association
    • 発表場所
      LSA at New Orleans, L.A.(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ADR利用者調査の概要2016

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 手続に対する公正感の要因と効果2016

    • 著者名/発表者名
      今在慶一朗
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ADR手続における満足度の規定因の検討2016

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 手続の認知と利用への経緯2016

    • 著者名/発表者名
      垣内秀介
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ADR手続きの現実:事件類型の違いがもたらす影響2016

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 真実と平和:当事者のADR に対する期待と評価2016

    • 著者名/発表者名
      前田智彦
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 訴訟上の判断:事実認定と要件包摂を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      民事訴訟法学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 法律家と養成のあり方:法と経済学の視点から2016

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      日本司法書士会連合会・司法書士養成シンポジウム
    • 発表場所
      京都キャンパスプラザ(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Disaster and Japanese Law: The Case of the 2011 Earthquake and Nuclear Meltdown2016

    • 著者名/発表者名
      OTA Shozo
    • 学会等名
      The University of Michigan Lecture Series
    • 発表場所
      The University of Michigan, Ann Arbor, M.I., USA
    • 年月日
      2016-03-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 交渉の理論と技法:紛争解決における裁判所調停者の役割2015

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      日本弁護士連合会モンゴル本邦研究
    • 発表場所
      日本弁護士会(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-11-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Alternative Dispute Resolution in Japan, Old and New: Comparison between Different ADR Models Based on Survey of Disputants at ADR Institutions2015

    • 著者名/発表者名
      Maeda Tomohiko
    • 学会等名
      Asian Law and Society Conference
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Main Objectives and the Research Design of Our ADR Project: Toward an Evidence-Based ADR Reform2015

    • 著者名/発表者名
      OTA Shozo
    • 学会等名
      East Asian Law and Society Association
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis on Evaluation for ADR Process by Dispute Type2015

    • 著者名/発表者名
      Irie Hideaki
    • 学会等名
      East Asian Law and Society Conference
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ADR Viewed from Users: Findings from a Questionnaire Survey of ADR Users in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Daniel H. Foote
    • 学会等名
      East Asian Law and Society Conference
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-08-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 調停人養成について2015

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 学会等名
      日本ADR協会
    • 発表場所
      商事法務研究会(東京都・中央区)
    • 年月日
      2015-07-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Theory and Skills of Judicial Mediation: The Roles of Judges and Court Clerks in Settling Cases2015

    • 著者名/発表者名
      OTA Shozo
    • 学会等名
      タイ王国司法府裁判所職員研修
    • 発表場所
      つくば大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-06-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ADR in Japan: Bar Associations' Active Involvement in Dispute Resolution2015

    • 著者名/発表者名
      OTA Shozo
    • 学会等名
      Law and Society Association (USA)
    • 発表場所
      Seattle, WA, U.S.A.
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Civil Justice System and Legal Policy2015

    • 著者名/発表者名
      Daniel H. Foote
    • 学会等名
      Law and Society Association Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle, WA, USA
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What are the Benefits of Private Dispute Resolution Practices? - Lessons from Actual Mediation Cases in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Irie Hideaki
    • 学会等名
      Law and Society Association Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle, WA, USA
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Alternative Dispute Resolution in Japan, Old and New: Comparison between Different ADR Models Based on Survey of Disputants at ADR Institutions2015

    • 著者名/発表者名
      Maeda Tomohiko
    • 学会等名
      Law and Society Association Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle, WA, USA
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ADR利用者調査第一次報告:利用への経緯と手続への期待2015

    • 著者名/発表者名
      垣内秀介
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2015-05-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ADR利用者調査第一次報告:紛争解決内容種別から見た手続期待と評価2015

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2015-05-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 紛争解決モデルとその評価:同席調停と当事者の関係改善2015

    • 著者名/発表者名
      前田智彦
    • 学会等名
      日本法社会学会学術大会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2015-05-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ADR in Japan: Bar Associations' Active Involvement in Dispute Resolution2015

    • 著者名/発表者名
      OTA Shozo
    • 学会等名
      Research Committee of Sociology of Law, Internatioinal Sociological Association
    • 発表場所
      La Salle University, Canoas, Brazil
    • 年月日
      2015-05-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Whistle Blower Protection in Japan Law and People’s Attitude2015

    • 著者名/発表者名
      OTA Shozo
    • 学会等名
      Mitsui Bussan Seminar on Japanese Law(Sao Paulo University, Brazil)
    • 発表場所
      Sao Paulo University, Sao Paulo, Brazil
    • 年月日
      2015-04-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lessons from Fifteen Years of a Transpacific Course Taught via Videoconference2015

    • 著者名/発表者名
      Daniel H. Foote
    • 学会等名
      International Legal Education Abroad Conference
    • 発表場所
      Washington College of Law, Washington D.C., USA
    • 年月日
      2015-04-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fact-finding and Legal Subsumption Standard of Proof and Standard of Correspondence between Fact and Legal Requirement2014

    • 著者名/発表者名
      OTA Shozo
    • 学会等名
      Japan-Korea Legal Informatics Association
    • 発表場所
      国立情報学研究所(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2014-11-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fifteen Years of Justice System Reform in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Daniel H. Foote
    • 学会等名
      Asian Law Lecture Series
    • 発表場所
      University of Washington, Seattle, U.S.A.
    • 年月日
      2014-10-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Lay Judge System in Japan: Learning from the Past, Projecting for the Future2014

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      Lay Judge System Symposium
    • 発表場所
      Yuan, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-09-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] People's Attitude Toward the Lay Judge System in Japan: Are There Any Changes After 5-year Operation?2014

    • 著者名/発表者名
      OTA Shozo
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Empirical Studies of Judicial System
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quality of Lawyers in Civil Litigation in the Era of Drastic Changes in Legal Education and Lawyer Population in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      OTA Shozo
    • 学会等名
      International Sociological Association World Congress
    • 発表場所
      横浜国際平和会議場(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-07-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quality of Legal Practice in Civil Litigation: The More Lawyers, the Poorer Performance?2014

    • 著者名/発表者名
      OTA Shozo
    • 学会等名
      Law and Society Association (USA)
    • 発表場所
      Minneapolis, Minnesota, U.S.A.
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Empirical Studies on Civil Dispute Resolution2014

    • 著者名/発表者名
      Daniel H. Foote
    • 学会等名
      Law & Society Association Annual Meeting
    • 発表場所
      Minneapolis, Minnesota, U.S.A.
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 法専門職の統合問題:ホスト「隣接」の在り方2014

    • 著者名/発表者名
      Daniel H. Foote
    • 学会等名
      日本法社会学会学術大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2014-05-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 裁判員制度と刑事司法に対する人びとの態度:2008年調査と2011年調査の比較

    • 著者名/発表者名
      太田勝造・松村良之・木下麻奈子
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都渋谷区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Economic Crisis and Law

    • 著者名/発表者名
      OTA, Shozo
    • 学会等名
      Law and Society Association (U.S.A.)
    • 発表場所
      Sheraton Boston Hotel (Boston, U.S.A.)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Dispute Resolution & Role of Law in Compensation Systems

    • 著者名/発表者名
      OTA, Shozo
    • 学会等名
      Law and Society Association (U.S.A.)
    • 発表場所
      Sheraton Boston Hotel (Boston, U.S.A.)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ゲーム理論と交渉理論

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      大学対抗交渉コンペティション・セミナー
    • 発表場所
      上智大学(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Economic Crisis and Law

    • 著者名/発表者名
      OTA, Shozo
    • 学会等名
      Dutch-Japan Law Symposium
    • 発表場所
      Leiden University (Leiden, The Netherlands)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 振舞いとしての法:知と臨床の法社会学2016

    • 著者名/発表者名
      西田英一&山本顯治(編)[太田勝造分担執筆]
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 法と社会研究2016

    • 著者名/発表者名
      太田勝造&佐藤岩夫(編集)
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 交渉教育の未来:良い話し合いを創る,子供が変わる2015

    • 著者名/発表者名
      野村美明&江口勇治(編)[太田勝造分担執筆]
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] New Developments in Civil and Commercial Mediation: Global Comparative Perspectives2015

    • 著者名/発表者名
      Carlos Esplugues & Louis Marquis (eds.)[Kakiuchi Shusuke contributed a chapter]
    • 総ページ数
      762
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 民事手続の現代的使命2015

    • 著者名/発表者名
      高橋宏志他編[太田勝造分担執筆]
    • 総ページ数
      1482
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 岩波講座・現代法の動態5:法の変動の担い手2015

    • 著者名/発表者名
      大村敦志(編)[太田勝造分担執筆]
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 変動期の日本の弁護士2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤岩夫’濱野亮(編)[太田勝造分担執筆]
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 日本人から見た裁判員制度2015

    • 著者名/発表者名
      太田勝造(松村良之・木下麻奈子と共編著)
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 岩波講座・現代法の動態5:法の変動の担い手2015

    • 著者名/発表者名
      大村敦志(編)[ダニエル・フット分担執筆]
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 岩波講座・現代法の動態5:法の変動の担い手2015

    • 著者名/発表者名
      大村敦志(編)[垣内秀介分担執筆]
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 民事手続きの現代的使命2014

    • 著者名/発表者名
      高橋宏志他編[菱田雄郷分担執筆]
    • 総ページ数
      1482
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Legal Innovations in Asia: Judicial Lawmaking and the Influence of Comparative Law2014

    • 著者名/発表者名
      Foote, Daniel H. & John O. Haley
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      Edward Elgar Publishing
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Going to Court to Change Japan: Social Movements and the Law in Contemporary Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Patricia O. Steinhoff (ed.) [Daniel Foote contributed]
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      Center for Japanese Studies, the University of Michigan
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 民事手続法の現代的機能2014

    • 著者名/発表者名
      石川明=三木浩一編
    • 総ページ数
      864
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 日本人から見た裁判員裁判2014

    • 著者名/発表者名
      太田勝造・松村良之・木下麻奈子
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] ADR調査研究会<日本学術振興会科学研究費基盤研究(A):裁判外紛争解決手続の実証的研究>

    • URL

      http://www.sota.j.u-tokyo.ac.jp/ADR/ADR-Web.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi