• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二院制に関する動態論と規範論の交差的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25245005
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関北海道大学

研究代表者

岡田 信弘  北海道大学, 大学院法学研究科, 特任教授 (60125292)

研究分担者 高見 勝利  上智大学, 大学院法学研究科, 教授 (70108421)
西村 裕一  北海道大学, 大学院法学研究科, 准教授 (60376390)
只野 雅人  一橋大学, 大学院法学研究科, 教授 (90258278)
徳永 貴志  和光大学, 経済経営学部, 准教授 (50546992)
浅野 善治  大東文化大学, 大学院法務研究科, 教授 (60384682)
常本 照樹  北海道大学, 大学院法学研究科, 教授 (10163859)
佐々木 雅寿  北海道大学, 大学院法学研究科, 教授 (90215731)
加藤 一彦  東京経済大学, 現代法学部, 教授 (30256292)
木下 和朗  北海学園大学, 大学院法務研究科, 教授 (80284727)
新井 誠  広島大学, 大学院法務研究科, 教授 (20336415)
黒澤 修一郎  島根大学, 法文学部, 講師 (30615290)
齊藤 正彰  北星学園大学, 経済学部, 教授 (60301868)
武蔵 勝宏 (武藏 勝宏)  同志社大学, 政策学部, 教授 (60217114)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
27,430千円 (直接経費: 21,100千円、間接経費: 6,330千円)
2015年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2014年度: 11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
2013年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
キーワード公法学 / 政治学 / 議会制 / 二院制 / 立法過程
研究成果の概要

本共同研究は、日本の議会政治を取り巻く「混迷状態」を解消・克服するための方策を、二院制に関する「動態論」と「規範論」の交差的研究を通じて探究しようとするものである。
イタリアやフランスでは「規範論」がどちらかといえば「動態論」に優位し、そのことが制度改革をめぐる活発な議論に結びついているように思われる。これに対して、イギリス、ドイツ、オーストラリアでは「動態論」のほうが優位し、そのため制度改革よりも二院制の運用に関わるアクター間の合意形成による問題解決が試みられているとの印象を持った。日本における議論は前者に位置づけられようが、制度改革がなかなか進まないというのが現状である。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (102件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (67件) (うち謝辞記載あり 2件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 2件、 招待講演 9件) 図書 (4件) 備考 (6件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] ロー・アングル 憲法判例再読 : 他分野との対話(第4回)「一票の較差」判決 : 「投票価値の平等」を阻むものは何か[最高裁大法廷昭和51.4.14判決,最高裁大法廷平成23.3.23判決]2016

    • 著者名/発表者名
      徳永貴志・砂原庸介
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 734号

    • NAID

      40020727027

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 参議院の意識化された原像形成2016

    • 著者名/発表者名
      加藤一彦
    • 雑誌名

      現代法学:東京経済大学現代法学会誌

      巻: 30号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 立法過程の改革及び変動と政治部門における権力の拡散2016

    • 著者名/発表者名
      木下和朗
    • 雑誌名

      大沢秀介・川﨑政司【編】『現代統治構造の動態と展望』(尚学社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 国会審議の効率性と代表性―国会審議をどのように変えるべきか2016

    • 著者名/発表者名
      武蔵勝宏
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 66巻5号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 第8章 国会2016

    • 著者名/発表者名
      武蔵勝宏
    • 雑誌名

      森本哲郎【編】『現代日本の政治』(法律文化社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「国会改革論」雑考―政治学と憲法学の対話―2015

    • 著者名/発表者名
      岡田信弘
    • 雑誌名

      岡田信弘・笹田栄司・長谷部恭男【編】『憲法の基底と憲法論―思想・制度・運用 高見勝利先生古稀記念』(信山社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 国会を追い詰めた最高裁の「違憲状態」判決2015

    • 著者名/発表者名
      高見勝利
    • 雑誌名

      世界

      巻: 865号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 情念の行方―象徴・代表・天皇制2015

    • 著者名/発表者名
      西村裕一
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 13号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 第1期改憲論議を振り返る2015

    • 著者名/発表者名
      西村裕一
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 416号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 穂積八束を読む美濃部達吉―教育勅語と国体論―2015

    • 著者名/発表者名
      西村裕一
    • 雑誌名

      岡田信弘・笹田栄司・長谷部恭男【編】『憲法の基底と憲法論―思想・制度・運用 高見勝利先生古稀記念』(信山社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 17歳、一夏の反乱2015

    • 著者名/発表者名
      西村裕一
    • 雑誌名

      宍戸常寿【編著】『憲法演習ノート――憲法を楽しむ21問』(弘文堂)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ファーストライブ2015

    • 著者名/発表者名
      西村裕一
    • 雑誌名

      宍戸常寿【編著】『憲法演習ノート――憲法を楽しむ21問』(弘文堂)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 総理への階段2015

    • 著者名/発表者名
      西村裕一
    • 雑誌名

      宍戸常寿【編著】『憲法演習ノート――憲法を楽しむ21問』(弘文堂)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 議会制・民主主義と憲法学2015

    • 著者名/発表者名
      只野雅人
    • 雑誌名

      全国憲法研究会【編】『日本国憲法の継承と発展』(三省堂)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 国会議員および欧州議会議員の兼職規制強化―国会議員と地方執行職との兼職を禁止する2014年2月14日の組織法律第125号および欧州議会議員と地方執行職との兼職を禁止する2014年2月14日の法律第126号2015

    • 著者名/発表者名
      徳永貴志
    • 雑誌名

      日仏法学

      巻: 28号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 憲法改正を発議する国会の性格2015

    • 著者名/発表者名
      浅野善治
    • 雑誌名

      岡田信弘・笹田栄司・長谷部恭男【編】『憲法の基底と憲法論―思想・制度・運用 高見勝利先生古稀記念』(信山社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「先住民族であるとの認識」に基づく政策と憲法2015

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      岡田信弘・笹田栄司・長谷部恭男【編】『憲法の基底と憲法論―思想・制度・運用 高見勝利先生古稀記念』(信山社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] オーストラリアにおける両院制―直接公選対等型両院制に関する制度考察―2015

    • 著者名/発表者名
      木下和朗
    • 雑誌名

      岡田信弘・笹田栄司・長谷部恭男【編】『憲法の基底と憲法論―思想・制度・運用 高見勝利先生古稀記念』(信山社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 参議院議員定数不均衡訴訟2015

    • 著者名/発表者名
      岡田信弘
    • 雑誌名

      法学教室編集室【編】『判例セレクト2009―2013[Ⅰ]』(有斐閣)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 不意打ち解散で政権のリセット、高まる「憲法破壊」の跫音2015

    • 著者名/発表者名
      高見勝利
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 87巻2号

    • NAID

      40020333553

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 受刑者に選挙権を認めない公選法11条1項2号の合憲性2015

    • 著者名/発表者名
      西村裕一
    • 雑誌名

      法学教室別冊付録・判例セレクト2014[Ⅰ]

      巻: 413号

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔翻訳〕ジュリィ・ベネッティ「フランスの立法過程における議会多数派の役割」2015

    • 著者名/発表者名
      徳永貴志
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 65巻6号

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔翻訳〕ジュリアン・ブドン「権力分立の理論」2015

    • 著者名/発表者名
      徳永貴志
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 65巻6号

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 大日本帝国憲法における非常大権の法概念2015

    • 著者名/発表者名
      加藤一彦
    • 雑誌名

      現代法学

      巻: 28号

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 第14講 選挙権の平等と選挙制度2015

    • 著者名/発表者名
      木下和朗
    • 雑誌名

      中村睦男【編著】『はじめての憲法学〔第3版〕』(三省堂)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 州立男子「軍人養成」大学の違憲性―United States v. Virginia, 518 U.S. 515(1996)2014

    • 著者名/発表者名
      岡田信弘
    • 雑誌名

      憲法訴訟研究会・戸松秀典【編】『続・アメリカ憲法判例』(有斐閣)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 第1章 「より良き立法」へのプロジェクト―ハート=サックス〈The Legal Process〉再読2014

    • 著者名/発表者名
      高見勝利
    • 雑誌名

      井田良・松原芳博【編】『立法学のフロンティア3 立法実践の変革』(ナカニシヤ出版)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「国民の代表者」と「日本国の象徴」2014

    • 著者名/発表者名
      西村裕一
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86巻5号

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 憲法――美濃部達吉と上杉慎吉2014

    • 著者名/発表者名
      西村裕一
    • 雑誌名

      河野有理【編】『近代日本政治思想史――荻生徂徠から網野善彦まで』(ナカニシヤ出版)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Leben und leben lassen!――平和の「科学」、自由の「哲学」2014

    • 著者名/発表者名
      西村裕一
    • 雑誌名

      憲法理論研究会【編】『憲法理論叢書22 憲法と時代』(敬文堂)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本憲法学における国体概念の導入について――明治15年の憲法学序説2014

    • 著者名/発表者名
      西村裕一
    • 雑誌名

      高橋和之【編】『日中における西欧立憲主義の継受と変容』(岩波書店)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] La notion de representation. L'idee individualiste et la representation territoriale2014

    • 著者名/発表者名
      TADANO, Masahito
    • 雑誌名

      BRUNET, Pierre, HASEGAWA, Ken & YAMAMOTO, Hajime (dir.), Rencontre franco-japonaise autour des transfers de concepts juridiques (Mare & Martin)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 立憲主義という言葉に惑わされるな―憲法改正論議を封じる論議であってはならない―2014

    • 著者名/発表者名
      浅野善治
    • 雑誌名

      改革者

      巻: 2014年12月号

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 海外の先住民族政策―日本との比較の視点―2014

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      開発こうほう

      巻: 615号

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 基本問題18 経済的自由2014

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      笹田栄司【編】『Law Practice 憲法〔第2版〕』(商事法務)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 基本問題26 違憲審査の方法2014

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      笹田栄司【編】『Law Practice 憲法〔第2版〕』(商事法務)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 発展問題10 政教分離(2)2014

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      笹田栄司【編】『Law Practice 憲法〔第2版〕』(商事法務)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 二院制研究の課題――まえがきに代えて2014

    • 著者名/発表者名
      岡田信弘
    • 雑誌名

      岡田信弘【編】『二院制の比較研究――英・独・仏・伊と日本の二院制』(日本評論社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「政治のヤブ」からの退却──2012年総選挙「一票の較差」裁判最高裁判決を読む2014

    • 著者名/発表者名
      高見勝利
    • 雑誌名

      世界

      巻: 853号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 参議院議員定数不均衡訴訟(最大判平成24・10・17)2014

    • 著者名/発表者名
      只野雅人
    • 雑誌名

      法学教室別冊付録・判例セレクト2013[I]

      巻: 401号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本国憲法の政治制度と参議院2014

    • 著者名/発表者名
      只野雅人
    • 雑誌名

      岡田信弘【編】『二院制の比較研究――英・独・仏・伊と日本の二院制』(日本評論社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス議会の復権はなされたか―2008年憲法改正以後の法案審査―2014

    • 著者名/発表者名
      徳永貴志
    • 雑誌名

      和光経済

      巻: 46巻2号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 国会―参議院不要論―2014

    • 著者名/発表者名
      徳永貴志
    • 雑誌名

      新井誠【編著】『ディベート憲法』(信山社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 硬性憲法の脆弱性2014

    • 著者名/発表者名
      加藤一彦
    • 雑誌名

      現代法学

      巻: 26号

    • NAID

      120005397705

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔翻訳〕イェンス・ヴェルク「形態は機能に従う――ドイツの連邦参議院(Bundesrat)」2014

    • 著者名/発表者名
      加藤一彦
    • 雑誌名

      岡田信弘【編】『二院制の比較研究――英・独・仏・伊と日本の二院制』(日本評論社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 独特な立法参与機関としてのドイツ連邦参議院――ドイツ連邦参議院の地位と機能2014

    • 著者名/発表者名
      加藤一彦
    • 雑誌名

      岡田信弘【編】『二院制の比較研究――英・独・仏・伊と日本の二院制』(日本評論社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔翻訳〕メグ・ラッセル「イギリスの貴族院」2014

    • 著者名/発表者名
      木下和朗
    • 雑誌名

      岡田信弘【編】『二院制の比較研究――英・独・仏・伊と日本の二院制』(日本評論社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリス貴族院の現況――Meg Russell両院制論に関する解説とコメント2014

    • 著者名/発表者名
      木下和朗
    • 雑誌名

      岡田信弘【編】『二院制の比較研究――英・独・仏・伊と日本の二院制』(日本評論社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 二院制の比較と日本への示唆2014

    • 著者名/発表者名
      木下和朗
    • 雑誌名

      岡田信弘【編】『二院制の比較研究――英・独・仏・伊と日本の二院制』(日本評論社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 参議院議員選挙区選挙の「一票の較差」判決に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      新井誠
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 87巻2号

    • NAID

      120005467065

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔翻訳〕ソフィー・ボアロン「フランスの元老院――憲法伝統の改革」2014

    • 著者名/発表者名
      新井誠
    • 雑誌名

      岡田信弘【編】『二院制の比較研究――英・独・仏・伊と日本の二院制』(日本評論社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本にとってのフランス両院制研究の意義――ボアロン論文に対するコメント2014

    • 著者名/発表者名
      新井誠
    • 雑誌名

      岡田信弘【編】『二院制の比較研究――英・独・仏・伊と日本の二院制』(日本評論社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 立法過程の変化:野田政権から安倍政権へ:北大立法過程研究会報告2014

    • 著者名/発表者名
      武蔵勝宏
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 64巻6号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔座談会〕選挙制度と政党システムの未来2013

    • 著者名/発表者名
      長谷部恭男・杉田敦・高見勝利・柿崎明二
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 5号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 憲法改正2013

    • 著者名/発表者名
      高見勝利
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 393号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 憲法改正規定(憲法96条)の「改正」について2013

    • 著者名/発表者名
      高見勝利
    • 雑誌名

      奥平康弘・愛敬浩二・青井未帆【編】『改憲の何が問題か』(岩波書店)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 天皇と戦争/歴史と記憶2013

    • 著者名/発表者名
      西村裕一
    • 雑誌名

      南野森【編】『憲法学の世界』(日本評論社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 美濃部達吉と陸軍パンフレット――または、「国家・憲法・戦争」についての学説史的考察2013

    • 著者名/発表者名
      西村裕一
    • 雑誌名

      長谷部恭男・安西文雄・宍戸常寿・林知更【編】『現代立憲主義の諸相――高橋和之先生古稀記念』(有斐閣)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 国会、参議院、民意―両院制の原点から考える2013

    • 著者名/発表者名
      只野雅人
    • 雑誌名

      世界

      巻: 844号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 両院制と選挙制度2013

    • 著者名/発表者名
      只野雅人
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 5号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 法令公布の時期2013

    • 著者名/発表者名
      浅野善治
    • 雑誌名

      長谷部恭男・石川健治・宍戸常寿【編】『別冊ジュリスト・憲法判例百選II〔第6版〕』(有斐閣)

      巻: 218号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] On Policy Measures for the Socio-Economic Betterment of the Ainu People2013

    • 著者名/発表者名
      OCHIAI, Ken'ichi & TSUNEMOTO, Teruki
    • 雑誌名

      The Hokkaido Law Review

      巻: Vol.64, No.2

    • NAID

      40019785631

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける憲法改革―ウェストミンスター・モデルと政治的憲法をめぐって―2013

    • 著者名/発表者名
      木下和朗
    • 雑誌名

      比較憲法学研究

      巻: 25号

    • NAID

      40019870501

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 参議院議員定数不均衡訴訟上告審判決2013

    • 著者名/発表者名
      新井誠
    • 雑誌名

      ジュリスト臨時増刊「平成24年度重要判例解説」

      巻: 1453号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 2013年参院選と両院制の今後―定数不均衡と「ねじれ国会」の解消とを素材に2013

    • 著者名/発表者名
      新井誠
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85巻10号

    • NAID

      40019749849

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 参議院事務局・法制局の組織とその機能2013

    • 著者名/発表者名
      武蔵勝宏
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 104巻5号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 第III部 08 政策の種類と決定までの手続き2013

    • 著者名/発表者名
      武蔵勝宏
    • 雑誌名

      新川達郎【編】『政策学入門――私たちの政策を考える』(法律文化社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本国憲法:半直制かそれとも半代表制か?(La Constitution japonaise de 1946: Democratie semi-directe ou democratie semi-representative?)2016

    • 著者名/発表者名
      岡田信弘
    • 学会等名
      ポワチエ大学法学研究科修士課程公法研究セミナー
    • 発表場所
      ポワチエ大学(ポワチエ・フランス)
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 二元的執政府(大統領・政府)と両院制議会の関係2016

    • 著者名/発表者名
      新井誠
    • 学会等名
      慶應義塾大学フランス公法研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都港区)
    • 年月日
      2016-02-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 合理化された議院制の変遷2015

    • 著者名/発表者名
      徳永貴志
    • 学会等名
      慶應義塾大学フランス公法研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都港区)
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 愛努民族政策的現在2015

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      第8回日台原住民族研究フォーラム
    • 発表場所
      太魯閣國家公園管理站(花蓮市・台湾)
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本国憲法の下での立法過程:現状と問題点―「安全保障関連法案」の立法過程を素材に―2015

    • 著者名/発表者名
      岡田信弘
    • 学会等名
      台・日憲法セミナー
    • 発表場所
      国立台湾大学(台北市・台湾)
    • 年月日
      2015-10-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オーストラリア議会制と「権利章典なき権利保障」の現況―比較憲法学の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      黒澤修一郎
    • 学会等名
      北海道公法研究会
    • 発表場所
      北海道大学大学院法学研究科(札幌市)
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アジアにおける二院制研究への示唆―二院制の比較憲法論的・比較制度論的研究の観点から―2015

    • 著者名/発表者名
      岡田信弘
    • 学会等名
      アジア法学会春季研究大会
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本国憲法下の両院制の制度設計―比較研究からの示唆も踏まえて―2015

    • 著者名/発表者名
      木下和朗
    • 学会等名
      北大立法過程研究会・東京国際シンポジウム―二院制の比較研究―
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷(東京都)
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 神奈川県臨時特例企業税事件――憲法学の立場から2015

    • 著者名/発表者名
      西村裕一
    • 学会等名
      東京大学公法研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2015-02-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 二院制研究の課題―「政治学と憲法学の対話」の試み―2014

    • 著者名/発表者名
      岡田信弘
    • 学会等名
      第60回憲法史研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Meaning of "Being Indigenous" ---Case of Ainu People in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      TSUNEMOTO, Teruki
    • 学会等名
      Joint Workshop on Key Factors of Indegenuity
    • 発表場所
      Oxford Centre for Asian Archaeology, Art and Culture, University of Oxford (Oxford, United Kingdom)
    • 年月日
      2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 政治改革以降の選挙・民主主義―民主主義の手続と実質2014

    • 著者名/発表者名
      只野雅人
    • 学会等名
      民主主義科学者協会法律部会2014年度学術総会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都市)
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] フランスの両院制(上院)についての一考察2014

    • 著者名/発表者名
      新井誠
    • 学会等名
      慶大フランス公法研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2014-07-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] La Constitution japonaise de 1946 et la democratie directe2014

    • 著者名/発表者名
      OKADA, Nobuhiro
    • 学会等名
      The IXth World Congress "Constitutional Challenges: Global and Local"
    • 発表場所
      University of Oslo (Oslo, Norway)
    • 年月日
      2014-06-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Leben und leben lassen!――平和の「科学」、自由の「哲学」2014

    • 著者名/発表者名
      西村裕一
    • 学会等名
      憲法理論研究会2014年度春季研究総会
    • 発表場所
      広島大学(広島市)
    • 年月日
      2014-05-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本国憲法における代表民主制

    • 著者名/発表者名
      岡田信弘
    • 学会等名
      第9回日中公法学シンポジウム
    • 発表場所
      華東政法大学(上海市・中国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] いま憲法は――過去と未来のはざまで

    • 著者名/発表者名
      高見勝利
    • 学会等名
      全国憲法研究会憲法記念講演会
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 憲法改正について

    • 著者名/発表者名
      高見勝利
    • 学会等名
      経団連・憲法改正に関する懇談会
    • 発表場所
      経団連会館(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 明治15年の憲法学――シュルツェ・井上毅・穂積八束

    • 著者名/発表者名
      西村裕一
    • 学会等名
      第四回「アジアにおける西欧立憲主義の継受と変容」研究会
    • 発表場所
      延辺大学法学院(延吉市・中国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本憲法学における国体概念に関する覚書――穂積八束と明治15年の「主権論争」を手がかりに

    • 著者名/発表者名
      西村裕一
    • 学会等名
      北海道大学法学会12月例会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 照屋寛徳「国策の犠牲強要と沖縄の自立」報告に対する討論

    • 著者名/発表者名
      浅野善治
    • 学会等名
      日本地方政治学会・日本地域政治学会2013年度地方大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学(宜野湾市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アイヌ民族の社会的・経済的向上施策について

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      民族発展與文化園区的経営
    • 発表場所
      国立原住民族文化園区(屏東市・台湾)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Ainu and Being Indigenous: Recent Policy Developments in Japan

    • 著者名/発表者名
      TSUNEMOTO, Teruki
    • 学会等名
      Maoli Thursday
    • 発表場所
      University of Hawaii System (Honolulu, USA)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 参議院議員選挙区選出選挙の「一票の較差」をめぐる最高裁大法廷違憲状態判決について

    • 著者名/発表者名
      新井誠
    • 学会等名
      2013年度日本選挙学会総会・研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 憲法の基底と憲法論―思想・制度・運用 高見勝利先生古稀記念2015

    • 著者名/発表者名
      岡田信弘・笹田栄司・長谷部恭男【編】
    • 総ページ数
      1208
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 台湾の原住民政策――民族認定と博物館 北海道大学・先住民研究センター ブックレット 第5号2015

    • 著者名/発表者名
      常本照樹・落合研一【編】
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      北海道大学・先住民研究センター
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ブリッジブック法システム入門―法社会学的アプローチ―〔第3版〕2015

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生・武蔵勝宏・上石圭一・大塚浩
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 二院制の比較研究――英・独・仏・伊と日本の二院制2014

    • 著者名/発表者名
      岡田信弘【編】
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 東京経済大学学術機関リポジトリ

    • URL

      http://repository.tku.ac.jp/dspace/handle/11150/10777

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 北海道大学学術成果コレクション:HUSCAP 北大法学論集

    • URL

      http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/handle/2115/60598

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 北海道大学学術成果コレクション:HUSCAP 北大法学論集

    • URL

      http://hdl.handle.net/2115/58377

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 北海道大学学術成果コレクション:HUSCAP 北大法学論集

    • URL

      http://hdl.handle.net/2115/58374

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 北海道大学学術成果コレクション:HUSCAP The Hokkaido Law Review

    • URL

      http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/52997/1/HLR64-2_009.pdf

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 北海道大学学術成果コレクション:HUSCAP 北大法学論集

    • URL

      http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/54910/1/lawreview_vol64no6_10.pdf

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際ワークショップ "Recent Developments in the British Parliament and Parliamentary Studies"2016

    • 発表場所
      成蹊大学(東京都武蔵野市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi