• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学校を中心とする教育空間における力動的秩序形成をめぐる多次元的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25245072
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関京都大学

研究代表者

桑原 知子  京都大学, 教育学研究科, 教授 (20205272)

研究分担者 西平 直  京都大学, 教育学研究科, 教授 (90228205)
楠見 孝  京都大学, 教育学研究科, 教授 (70195444)
大山 泰宏  放送大学, 教養学部, 教授 (00293936)
山名 淳  京都大学, 教育学研究科, 准教授 (80240050)
南部 広孝  京都大学, 教育学研究科, 教授 (70301306)
西岡 加名恵  京都大学, 教育学研究科, 教授 (20322266)
石井 英真  京都大学, 教育学研究科, 助教 (10452327)
服部 憲児  京都大学, 教育学研究科, 准教授 (10274135)
福井 佑介  京都大学, 教育学研究科, 講師 (20759493)
矢野 智司  京都大学, 教育学研究科, 教授 (60158037)
田中 耕治  京都大学, 教育学研究科, 教授 (10135494)
稲垣 恭子  京都大学, 教育学研究科, 教授 (40159934)
渡邊 洋子  京都大学, 教育学研究科, 准教授 (70222411)
研究期間 (年度) 2013-10-21 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
42,640千円 (直接経費: 32,800千円、間接経費: 9,840千円)
2017年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2016年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2015年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2014年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2013年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
キーワード多次元的研究 / 力動的秩序形成 / 教育学 / 教育空間
研究成果の概要

いじめ、学級崩壊等、学校教育を揺るがせる秩序形成をめぐる問題の解決として、従来、整合的な外的秩序への回収という規律・管理が考えられていた。本研究では、こうした秩序が揺らぐ事態を子どもの存在をかけた新たな秩序形成への試行(力動的秩序形成)として捉え直し、これまでと異なった問題解決への問いや方法を検討した。そのため、学問領域を横断する多次元的研究により、学校、地域・社会,家庭という教育空間におけるゆらぎと新しい秩序形成の実態をフィールドとの関係のなかで明らかにした。以上の成果をもとに、力動的秩序形成を促進する,教育空間相互の間での協働を実現するシステムや支援の在り方の道筋を示した。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (213件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (79件) (うち国際共著 2件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (67件) (うち国際学会 12件、 招待講演 33件) 図書 (66件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 誕生のインファンティア―子どもはどんな不思議を体験しているのか2018

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      子ども学

      巻: 第20号 ページ: 105-130

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] カリキュラム・マネジメントで何が求められているのか2018

    • 著者名/発表者名
      石井 英真
    • 雑誌名

      教師のチカ ラ

      巻: 32号 ページ: 68-69

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカ図書館協会『戦後公立図書館基準』(1943年)の成立過程:量的基準を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      福井 佑介、川崎 良孝
    • 雑誌名

      図書館界

      巻: 69巻6号 ページ: 326-339

    • NAID

      130007384800

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高校生のLINEでのやりとりに対する認知に現代青年の友人関係特徴が及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      Tokioka Ryota、Satoh Utsuru、Kodama Natsue、Tazuke Kohei、Takenaka Yuuka、Matsunami Misato、Iwai Yuka、Kimura Daiki、Suzuki Yuka、Hashimoto Mayuri、Iwaki Akiko、Kumashiro Sueto、Kuwabara Tomoko
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 26 号: 1 ページ: 76-88

    • DOI

      10.2132/personality.26.1.7

    • NAID

      130006894929

    • ISSN
      1348-8406, 1349-6174
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「共創」という考え方――私たちはほんとうにクライエントの役に立っているのか――(特別寄稿)2017

    • 著者名/発表者名
      桑原 知子
    • 雑誌名

      京都市教育相談総合センター(こども相談センターパトナ)カウンセリングセンター紀要

      巻: 6 ページ: 5-6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 国際分析心理学会(IAAP)体験記(1)Master Class of Supervision(ClassⅠ)に参加して2017

    • 著者名/発表者名
      桑原 知子
    • 雑誌名

      臨床ユング心理学研究

      巻: 1 ページ: 65-66

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 伊藤論文へのコメント ――人と、そして自分自身と「関係」を築くこと――2017

    • 著者名/発表者名
      桑原 知子
    • 雑誌名

      神戸女学院大学大学院人間科学研究科心理相談室紀要

      巻: 18 ページ: 148-152

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Bewusstsein ohne Bewusstsein (Mushin): Die Zen-Philosophie aus erziehungswissenschaftlicher Sicht,2017

    • 著者名/発表者名
      Nishihira Tadashi
    • 雑誌名

      Paedagogische Rundschau

      巻: 1 ページ: 33-50

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Preparation’ for Creative Inspiration - from the teaching of Japanese classical ‘Keiko; exercise and expertise‘2017

    • 著者名/発表者名
      Nishihira Tadashi
    • 雑誌名

      Journal of Integrated Creative Studies

      巻: -

    • NAID

      120006305860

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ルターの信仰義認と西田哲学「逆対応」の論理-E.H. エリクソン『青年ルター』を手掛かりとして」2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      『近代教育フォーラム26』教育思想史学会

      巻: - ページ: 69-77

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 源流 Urquelleを求めて2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      人間性心理学研究

      巻: 35-1号 ページ: 101-107

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 転生のコスモロジー-現代ブータンの若者たち2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      図書

      巻: - ページ: 28-32

    • NAID

      40021325807

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Does a Major Earthquake Change Job Preferences and Human Values?2017

    • 著者名/発表者名
      Oishi Shigehiro、Yagi Ayano、Komiya Asuka、Kohlbacher Florian、Kusumi Takashi、Ishii Keiko
    • 雑誌名

      European Journal of Personality

      巻: 31 号: 3 ページ: 258-265

    • DOI

      10.1002/per.2102

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ビルドゥングとしての「PISA後の教育」--現代ドイツにおける教育哲学批判の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      山名 淳
    • 雑誌名

      教育哲学研究

      巻: 第116号 ページ: 101-118

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新しい視点に立った学習評価のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      西岡 加名恵
    • 雑誌名

      教育展望

      巻: 4月号 ページ: 34-38

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育課程編成の工夫―教科内容の精選と構造化の工夫2017

    • 著者名/発表者名
      石井 英真
    • 雑誌名

      教職研修

      巻: 7月号 ページ: 93-96

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 教科横断的な視点からの資質・能力の育成2017

    • 著者名/発表者名
      石井 英真
    • 雑誌名

      教師のチカラ

      巻: 30号 ページ: 68-69

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 今、求められる学力とは2017

    • 著者名/発表者名
      石井 英真
    • 雑誌名

      Career Guidance

      巻: Vol.418 ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 資質・能力の3つの柱と評価のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      石井 英真
    • 雑誌名

      教師のチカラ

      巻: 31号 ページ: 68-69

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 資質・能力ベースのカリキュラム改革をめぐる理論的諸問題―教育的価値 を追求するカリキュラムと授業の構想に向けて―2017

    • 著者名/発表者名
      石井 英真
    • 雑誌名

      国立教育政策研究所紀要

      巻: 第146集 ページ: 109-121

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新教育と西田幾多郎―ベルクソン哲学を手がかりにして2017

    • 著者名/発表者名
      矢野 智司
    • 雑誌名

      世界新教育学会『教育新世界』

      巻: 第65号 ページ: 24-30

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 西田哲学と『大乗起信論』-井筒俊彦『意識の形而上学』を介して(下)2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1113 ページ: 103-123

    • NAID

      40021040113

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Bewusstsein ohne Bewusstsein (Mushin): Die Zen-Philosophie aus erziehungswissenschaftlicher Sicht2017

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 雑誌名

      Padagogische Rundschau

      巻: Jan-17 ページ: 33-50

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tadashi ‘Preparation’ for Creative Inspiration - from the teaching of Japanese classical ‘Keiko; exercise and expertise’,2017

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 雑誌名

      Journal of Integrated Creative Studies(電子ジャーナル)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 田中論文へのコメント ―「もう一人の私」という「他者」との関係の中から「自分」を作る苦しい営み―2016

    • 著者名/発表者名
      桑原 知子
    • 雑誌名

      東洋英和女学院大学心理相談室紀要

      巻: 19 ページ: 117-120

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 香西論文へのコメント ―「私の生きている意味ってなんだろう」と問う50代女性との面接について―2016

    • 著者名/発表者名
      桑原 知子
    • 雑誌名

      神戸女学院大学大学院人間科学研究科心理相談室紀要

      巻: 17 ページ: 159-162

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] A national survey of psychology education programs and their content in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Kusumi, T., Yama, H., Okada, K., Kikuchi, S., and Hoshino, T.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 58 号: S1 ページ: 4-18

    • DOI

      10.1111/jpr.12111

    • NAID

      120006398891

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 小学校高学年・中学生の批判的思考態度の測定2016

    • 著者名/発表者名
      楠見孝・村瀬公胤・武田明典
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 40 号: 1 ページ: 33-44

    • DOI

      10.15077/jjet.39101

    • NAID

      130005157909

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] パフォーマンス評価を活かした高大接続のための入試:京都大学教育学部における特色入試の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝・南部広孝・西岡加名恵・山田剛史・斎藤有吾
    • 雑誌名

      京都大学高等教育研究

      巻: 22 ページ: 55-66

    • NAID

      120006027185

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 西田哲学と『大乗起信論』-井筒俊彦『意識の形而上学』を介して(上)2016

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1108 ページ: 97-116

    • NAID

      40020885509

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 西田哲学と『大乗起信論』-井筒俊彦『意識の形而上学』を介して(中)2016

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1110 ページ: 90-111

    • NAID

      40020939101

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 心理臨床における危機2016

    • 著者名/発表者名
      大山 泰宏
    • 雑誌名

      京都大学大学院教育学研究科心理教育相談室紀要

      巻: 43 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] アクティブ・ラーニング時代の学習評価2016

    • 著者名/発表者名
      田中耕治
    • 雑誌名

      国語教育

      巻: No794 ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「序文 教育評価改革の潮流」 ・「あとがき」2016

    • 著者名/発表者名
      田中耕治
    • 雑誌名

      グローバル化時代の教育評価改革-日本・アジア・欧米を結ぶ -

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 『師弟関係』の社会史 第23回 良好な師弟関係を支えるしくみ2016

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子
    • 雑誌名

      内外教育

      巻: 第6475号 ページ: 14-16

    • NAID

      40020718359

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 専門職のキャリアをめぐる現代的課題―女性医師を手がかりとして』2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 雑誌名

      京都大学生涯教育フィールド研究

      巻: vol.4 ページ: 3-16

    • NAID

      120005716338

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 巻頭言 モノと出会う・モノから学ぶ2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 雑誌名

      京都大学生涯教育フィールド研究

      巻: vol.4 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Subjectivity of ‘Mu-shin’ (No-mind-ness): Zen Philosophy as interpreted by Toshihiko Izutsu2015

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 雑誌名

      Journal of Integrated Creative Studies

      巻: 2015 ページ: 1-9

    • DOI

      10.14989/199806

    • NAID

      120005650264

    • ISSN
      2424-0370
    • 年月日
      2015-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 震災における心理臨床的支援活動について―阪神・淡路大震災、東日本大震災における支援活動を通じて―2015

    • 著者名/発表者名
      桑原知子
    • 雑誌名

      京都大学大学院教育学研究科附属臨床教育実践研究センター紀要

      巻: 第18号 ページ: 65-68

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「広汎性発達障害」診断の有無が教員の事例の捉え方に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      時岡良太、友尻奈緒美、菱田一仁、加藤のぞみ、岩城晶子、永山智之、中藤信哉、桑原知子
    • 雑誌名

      京都大学大学院教育学研究科附属臨床教育実践研究センター紀要

      巻: 第18号 ページ: 90-103

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 研究討議に関する総括的報告2015

    • 著者名/発表者名
      矢野智司・下司晶
    • 雑誌名

      教育哲学会『教育哲学研究』

      巻: 第111号 ページ: 19-25

    • NAID

      130003660055

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 研究状況報告:人間形成とライフヒストリー・アプローチ―人間形成論の伝統からなにを学ぶか2015

    • 著者名/発表者名
      矢野智司・鳥光美緒子・山名淳・藤井佳世
    • 雑誌名

      教育哲学会『教育哲学研究』

      巻: 第111号 ページ: 158-164

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 幼児理解の現象学―メディアが開く子どもの生命世界2015

    • 著者名/発表者名
      矢野智司
    • 雑誌名

      教育思想史学会『近代教育フォーラム』

      巻: 第24号 ページ: 194-194

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 森田尚人・諏訪内敬司編『聞き書 村井実回顧録 正続2015

    • 著者名/発表者名
      矢野智司
    • 雑誌名

      教育哲学会『教育哲学研究』

      巻: 第112号 ページ: 285-286

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 愛と自由の道徳教育―スピリチュアルな道徳教育のための簡単なスケッチ2015

    • 著者名/発表者名
      矢野智司
    • 雑誌名

      スピリチュアリティと教育

      巻: 第5巻 ページ: 152-174

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] アクティブ・ラーニングの評価のあり方2015

    • 著者名/発表者名
      田中耕治
    • 雑誌名

      教育展望

      巻: 第61巻第8号 ページ: 23-27

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 無心のケアのために-断片ノート2015

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      身心変容技法研究

      巻: 第4号 ページ: 72-81

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 思春期のアイデンティティ形成2015

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      長谷川寿一監修『思春期学』

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ジェネレイショナル・ケア」の危機と「不生」のゼロポイント-教育・臨床・哲学のフィールド2015

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『理想』特集、教育・臨床・哲学のアクチュアリティ

      巻: 第694号 ページ: 2-12

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 西田哲学と「事事無礙」-井筒俊彦の華厳哲学理解を介して2015

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『思想』 特集、西田哲学研究の射程

      巻: 1099号 ページ: 27-51

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育とスピリチュアリティ-その関係をいかに語るか2015

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      講座・スピリチュアル学・教育とスピリチュアリティ

      巻: 第5巻 ページ: 18-39

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 井筒俊彦の「分節」と「無分節」-華厳思想の「事」と「理」」2015

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      末木文美士編『比較思想から見た日本仏教』

      巻: 1 ページ: 378-400

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブータンの現在、あるいは、ブータンという物語2015

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      教育哲学研究

      巻: 第112号 ページ: 205-229

    • NAID

      40020683492

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 『師弟関係』の社会史 第9回 近代教育の深層2015

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子
    • 雑誌名

      内外教育

      巻: 第6419号 ページ: 8-9

    • NAID

      40020466866

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 『師弟関係』の社会史 第19回 人文系教師の大きな影響力2015

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子
    • 雑誌名

      内外教育

      巻: 第6460号 ページ: 9-11

    • NAID

      40020653537

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育におけるクリティカルシンキング:看護過程に基づく検討2015

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝
    • 雑誌名

      看護診断

      巻: 20(1) ページ: 11-16

    • NAID

      120005611371

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ジェネレイショナル・ケア」の危機と「不生」のゼロポイント:教育・臨床・哲学のフィールド2015

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      理想(特集 教育・臨床・哲学のアクチュアリティ)

      巻: 694 ページ: 2-12

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 無心のケアのために――断片ノート2015

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      身体変容技法研究

      巻: 第4号 ページ: 72-81

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Subjectivity of ‘Mu-shin’(No-mind-ness): Zen Philosophy as interpreted by Toshihiko Izutsu2015

    • 著者名/発表者名
      Nishihira Tadashi
    • 雑誌名

      Journal of Integrated Creative Studies(電子ジャーナル)International Center for Integrated Creative Studies (ICIS京都大学未来創成学国際研究センター)

      巻: No. 1 (創刊号) ページ: 1-9

    • NAID

      120005588043

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日英における女性医療専門職の比較研究の視点 : 医師とジェンダー2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 雑誌名

      京都大学生涯教育フィールド研究』No.2、京都大学大学院教育学研究科生涯教育学講座

      巻: 1 ページ: 11-21

    • NAID

      120005567988

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] コラム 教育学的観点からみたIPEの意義と可能性の検討に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 雑誌名

      京都大学生涯教育フィールド研究』No.3、京都大学大学院教育学研究科生涯教育学講座

      巻: 1 ページ: 89-90

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 贈与的先生の誕生と死―教育起源への試論2014

    • 著者名/発表者名
      矢野智司
    • 雑誌名

      湖南師範大学教育科学学報

      巻: 第13巻1号 ページ: 5-12

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 生命に触れる遊びの体験は子どもに何をもたらすのか2014

    • 著者名/発表者名
      矢野智司
    • 雑誌名

      全国国公立幼稚園長会「幼稚園じほう」

      巻: 第42巻第2号 ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 負債の教育と贈与の教育―『借りの哲学』を教育から考える2014

    • 著者名/発表者名
      矢野智司
    • 雑誌名

      太田出版「atプラス」

      巻: 第20号 ページ: 9-19

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもと声の力―風と息と声と2014

    • 著者名/発表者名
      矢野智司
    • 雑誌名

      子どもの文化研究所「子どもの文化」

      巻: 第7+8号 ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「自己肯定感」の心理学―自己肯定感はいかにして育つのか2014

    • 著者名/発表者名
      桑原知子
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 986 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「松田論文へのコメント 『不登校になるわけにはいかない』と語る女児との面接過程」2014

    • 著者名/発表者名
      桑原知子
    • 雑誌名

      東洋英和女学院心理相談室紀要

      巻: 17 ページ: 285-287

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「批判的思考力」と大学教育2014

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: 560号 ページ: 23-27

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 世阿弥『伝書』における稽古の思想2014

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      道・身心・修行 (実存思想論集)

      巻: 29

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 易と元型:井筒俊彦『意識と本質』における「易経」2014

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      三田文学(特集 井筒俊彦:生誕100年)

      巻: 93(117) ページ: 172-177

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『処女の友』と戦前農山漁村女子―『働妻健母』から『銃後の護り』『大陸の花嫁』への軌跡―2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 雑誌名

      『「処女の友」復刻版』不二出版

      巻: 解題 ページ: 5-30

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 『輸入教育学』という喩えの限界2014

    • 著者名/発表者名
      山名 淳
    • 雑誌名

      教育哲学研究

      巻: 第108号 ページ: 94-95

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] アイデンティティにおける人格的活力(徳)-思想家エリクソンの理論地平2014

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      アイデンティティ研究ハンドブック

      巻: 1 ページ: 149-158

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] お稽古からたしなみへ~女学生文化の系譜~2014

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子
    • 雑誌名

      子ども学

      巻: 16 ページ: 109-109

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] InterProfessional Education の意味と可能性 : 専門職/専門職教育者の新たな学び2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 雑誌名

      京都大学生涯教育フィールド研究

      巻: 2 ページ: 3-8

    • NAID

      120005465788

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] <実践報告・コラム>キャリアヒストリーを書く2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 雑誌名

      京都大学生涯教育フィールド研究

      巻: 2 ページ: 159-160

    • NAID

      120005465774

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 連載・死んでゆく不思議・生まれてきた不思議2013

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      キリスト教保育

      巻: 8-12 ページ: 42-43

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Implication of silence in a Japanese psychotherapy context: a preliminary study using quantitative analysis of silence and utterance of a therapist and a client2013

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, C., Kuwabara, T.,Yoshikawa, S., Watabe,M., Oyama, Y., Komori, M., & Hatanaka, C.
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal of Counselling and Psychotherapy

      巻: 4 号: 2 ページ: 147-152

    • DOI

      10.1080/21507686.2013.790831

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A COMPARISON OF EXPERIENCED COUNSELLORS, NOVICE COUNSELLORS, AND NON-COUNSELLORS IN MEMORY OF CLIENT-PRESENTED INFORMATION DURING THERAPEUTIC INTERVIEWS2013

    • 著者名/発表者名
      C.Nagaoka, S.Yoshikawa, T.Kuwabara, Y.Oyama, M.Watabe, C.Hatanaka, M.Komori
    • 雑誌名

      PSYCHOLOGIA

      巻: 56 号: 2 ページ: 154-165

    • DOI

      10.2117/psysoc.2013.154

    • NAID

      130003362615

    • ISSN
      0033-2852, 1347-5916
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 現代社会に求められる新たな秩序を考える-家族関係の視点から-2018

    • 著者名/発表者名
      桑原 知子
    • 学会等名
      公開シンポジウム「現代社会に求められる新たな秩序を考える」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本文化の中のマインドフルネス2018

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      日本文化・芸術の中のマインドフルネス
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 現代社会に求められる新たな秩序を考える-地域連携の視点から-2018

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      公開シンポジウム「現代社会に求められる新たな秩序を考える」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 現代社会に求められる新たな秩序を考える-国際交流の視点から-2018

    • 著者名/発表者名
      南部 広孝
    • 学会等名
      公開シンポジウム「現代社会に求められる新たな秩序を考える」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 現代社会に求められる新たな秩序を考える-学校教育の視点から-2018

    • 著者名/発表者名
      岸田 蘭子、西岡 加名恵
    • 学会等名
      公開シンポジウム「現代社会に求められる新たな秩序を考える」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] うまくゆく時、ゆかぬ時2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      共創学会、設立準備大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Preparation’ for Creative Inspiration-from the teaching of Japanese classical ‘Keiko; exercise and expertise2017

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Future Studies,
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ‘No-Mind’ and ‘No-Body’: Toward the whole energy of the Field of no-mind and no-body2017

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 学会等名
      International & Transdisciplinary Symposium on Advanced Future Studies,
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-02-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Relationship between mood states and ego states experienced by a Japanese wintering party in Antarctica(2)2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Naruiwa, Tetsuya Kawabe, Tomo Shigeta, Reiji Sasaki, Nanako Kato, Asako Sasaki, Tomoko Kuwabara, Giichiro Ohno, Kentaro Watanabe
    • 学会等名
      南極医学医療ワークショップ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Psychological Approach to the Members in Antarctic Station as Closed Environment and the Re-adaptation to the Japanese life2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kuwabara
    • 学会等名
      第6回大韓極地医学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ワークショップ「ユング心理学から見た学校臨床」2017

    • 著者名/発表者名
      桑原 知子
    • 学会等名
      日本ユング心理学会第6回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ワークショップ「心理療法における「ほんとう」と「うそ」――語り,箱庭,夢における「ほんとう」と「うそ」――」2017

    • 著者名/発表者名
      桑原 知子
    • 学会等名
      日本箱庭療法学会第31回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] うまくゆく時・ゆかぬ時-個の修正と関係の修正2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      日本共創学会「共創と障害」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心身一如と心身脱落-井筒俊彦の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      日本ソマティック心理学協会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Views of Reincarnation: the perspective of Bhutanese Youth2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      Human Sustainability, 2nd SUKU Joint Workshop on Human Sustainability
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] あなたの幸せが私の幸せになる-有り難い時2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      武蔵野大学仏教文化研究所公開講座「世のしあわせ-自利利他円満」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分節と無分節の同時現成-井筒俊彦「禅哲学」における「二重写し」について2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      井筒・東洋哲学の展開に関する比較宗教学的検討、第一回研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スピリチュアルケアへの敬意2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      スピリチュアルケア学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] keiko稽古and Shuyo修養‐self-cultivation in Japanese Philosophy2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      The Anthropology of Japan in Japan(AJJ)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教員の熟達化に及ぼすアンラーニングと批判的思考態度の影響―3時点データに基づく検討―2017

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝
    • 学会等名
      産業・組織心理学会 第33回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 高校生の探究的学習スキルと批判的思考態度の育成(2)スーパーグローバルハイスクールにおける生徒の2年間の成長2017

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 国際交流・留学と市民育成2017

    • 著者名/発表者名
      南部 広孝
    • 学会等名
      シンポジウム「グローバル化時代 の市民形成」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] カリキュラムと評価の改革の世界的標準化をめぐって―教育学としての 「比較」研究による対抗軸の模索―2017

    • 著者名/発表者名
      石井 英真
    • 学会等名
      日本教育学会第76回大会シンポジウムⅡ「教 育政策のグローバライゼーションのもとにおける『比較』の新しい意味」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エビデンスに基づく教育を飼い慣らす視座―教育目標と評価の新しい形の 構想へ―2017

    • 著者名/発表者名
      石井 英真
    • 学会等名
      日本教育行政学会第52回大会 課題研究Ⅱ「教育政策エビデンスをめぐ る教育と教育行政」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Social Responsibility of Libraries and Access to Library Materials2017

    • 著者名/発表者名
      FUKUI Yusuke
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Education Research
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 読書装置に関するレトリック:公立図書館・貸本屋・「無料貸本屋」2017

    • 著者名/発表者名
      福井 佑介
    • 学会等名
      第8回京都国際図書館フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生まれてきた幸せ・生まれてこなかった幸せ―いのちを育てるということ2016

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      現代における宗教の役割研究会(第63回、コルモス研究会議)
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-12-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 井筒俊彦の「東洋哲学」について2016

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      台湾大学日本研究センター・国際シンポジウム「近代日本哲学と東アジア」台湾大学日本研究センター
    • 発表場所
      台湾大学日本研究センター(台湾)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高校生の探究的学習スキルと批判的思考態度の育成 スーパーグローバルハイスクールにおける生徒の変容の評価2016

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      香川大学(香川県高松市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 学習空間と空間情報が創造性に及ぼす影響――ラーニングコモンズは創造性を高めるか2016

    • 著者名/発表者名
      市村 賢士郎、河村 悠太、楠見 孝
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      香川大学(香川県高松市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 無心に耳を傾ける2016

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      スピリチュアルケア学会「シンポジウム・様々な人間観からスピリチュアルケアを照らす」
    • 発表場所
      武蔵野大学(東京都西東京市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ルターの信仰義認を西田哲学の「逆対応」で読む2016

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      教育思想史学会「シンポジウム・教育と宗教─信仰と生の本来態」
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県宝塚市)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Relationship between mood states and ego states experienced by a Japanese wintering party in Antarctica2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Naruiwa, Tetsuya Kawabe, Nanako Kato, Tomo Shigeta, Reiji Sasaki, AsakoSasaki, Tomoko Kuwabara, Giichiro Oono, Kentaro Watanabe
    • 学会等名
      南極研究科学委員会SCAR(Scientific Committee on Antarctic Research)
    • 発表場所
      クアラルンプールコンベンションセンター(マレーシア)
    • 年月日
      2016-08-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Association between urinary status and psychological mood states at Syowa Station, Antarctica2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ikeda, Tetsuya Kawabe, Koji Kawai, Masakazu Tsutsumi, KojiYoshimura,Tatsuya Hasegawa, Hirofumi Ooe, Hiroyuki Nishiyama, Nobuo Nakamura, Tomo Shigeta, Reiji Sasaki, Nanako Kato, Asako Sasaki, Tomoko Kuwabara, Giichiro Oono, Kentaro Watanabe
    • 学会等名
      南極研究科学委員会SCAR(Scientific Committee on Antarctic Research)
    • 発表場所
      クアラルンプールコンベンションセンター(マレーシア)
    • 年月日
      2016-08-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The third-quarter phenomenon in Antarctica: The relationship between mood, job, and personality2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Kawabe, Nobuo Naruiwa, Tomo Shigeta, Reiji Sasaki, Nanako Kato, Asako Sasaki, Tomoko Kuwabara, Giichiro Oono, Kentaro Watanabe
    • 学会等名
      南極研究科学委員会SCAR(Scientific Committee on Antarctic Research )
    • 発表場所
      クアラルンプールコンベンションセンター(マレーシア)
    • 年月日
      2016-08-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Psychological approach to the members in Antarctic station as closed environment and the re-adaptation to the Japanese life2016

    • 著者名/発表者名
      桑原 知子
    • 学会等名
      国際心理学会(International Congress of Psychology)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Young generation in the rapid social change of modern Bhutan: life course, life cycle and a perception of ‘reincarnation’2016

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 学会等名
      International Symposium, Emerging Sciences for Wildlife and Culture in Bhutan,
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-07-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] No-Mind’ and ‘No-Body’: Consciousness and the Body from a Japanese Philosophical Perspective,2016

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, Tadashi
    • 学会等名
      1er Semaine Internationale du Corps, ‘Living body experience’, Universite; Paris-Descartes,
    • 発表場所
      Universite; Paris-Descartes(フランス)
    • 年月日
      2016-06-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 医療的ケアを必要とする子どもの「生」の発見―生きる意味の躍動と遊び2016

    • 著者名/発表者名
      矢野智司
    • 学会等名
      日本ホスピタル・プレイ協会
    • 発表場所
      静 岡県立大学短期大学部(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2016-01-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 医療専門職とジェンダー―生涯キャリアの観点から2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 学会等名
      女性研究者支援センター主催FD講演会
    • 発表場所
      奈良県立医科大学教育開発センター(奈良県橿原市)
    • 年月日
      2015-12-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「純粋贈与と子どもの心」対談×中沢新一「対称性という心の座標軸」2015

    • 著者名/発表者名
      矢野智司
    • 学会等名
      公開研究会「「対称性」の扉を開く」第2回講演
    • 発表場所
      野生の科学研究所/明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-12-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 輪廻のコスモロジーとブータンの新しい世界2015

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      第六回、ブータン文化講座、京都大学こころの未来研究センター
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-10-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] プロセスとしての箱庭2015

    • 著者名/発表者名
      桑原知子
    • 学会等名
      日本箱庭療法学会第29回大会
    • 発表場所
      東北福祉大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 入試・教育改革に思考研究を活かす,2015

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝
    • 学会等名
      日本認知科学会第32回大会,シンポジウム「大学教育改革と認知科学 」
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 女性専門職におけるキャリアとロールモデルー医師を手がかりにー2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子・佐伯知子・柴原真知子・池田法子
    • 学会等名
      第62回日本社会教育学会研究大会自由研究発表
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 批判的思考力をどう育てるか2015

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝
    • 学会等名
      第27回日本看護学校協議会学会
    • 発表場所
      メルパルク大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ‘”No-Mind” and the Body: Taking a Hint from the Later Philosophy of Nishida Kitaro’, 「無心と身体-後期西田哲学を手がかりとして」2015

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      国際シンポジウムBeyond the Extended Mind; Kyoto Conference 2015, 拡張した心を超えて-異邦の身体、人形、女の魂、東洋の精髄
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 専門職におけるキャリアと プロ フェッショナリズムの現代的課題-日英の女性医師の比較研究から」2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子・佐伯知子・柴原真知子・池田法子
    • 学会等名
      第7回公教育計画学会研究大会自由研究発表
    • 発表場所
      新潟大学サテライトキャンパス・ときメイト(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ルーブリックを用いた評価の基本的な考え方2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 学会等名
      日本ファーマシューティカ ルコミュニケーション学会Advanced Communication Skill Training(ACST)プログラ ムワークショップ
    • 発表場所
      星薬科大学(東京都品川区)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育学的観点から見たIPEの意義と可能性2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 学会等名
      第29回日本医学会総会関西 2015 学術講演柱15-5(シンポジウム)
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-04-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学生の学びをどう評価するかールーブリックの効果的な導入・活用に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 学会等名
      FD講演会
    • 発表場所
      北海道薬科大学
    • 年月日
      2014-11-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高校出前授業による批判的思考イメージの変化 :批判的思考態度と探究学習スキルに及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回大会総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Bewusstsein ohne Bewusstsein' (Mushin): Eine Betrachtung von Bildungsprozessen aus Sicht der Zen-Philosophie2014

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      Erziehungswissenschaft, Psychologie und Soziologie
    • 発表場所
      Institut f&#252;r Allgemeine Erziehungswissenschaft und Berufsp&#228;dagogik, Technische Universit&#228;t Dortmund,
    • 年月日
      2014-10-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] E.H.エリクソンbeyond identityの思想2014

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会、公募シンポジウム
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 医学生にとっての自己主導型学習―3年間の取組みを踏まえて―2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 学会等名
      平成26年度医学教育フォーラム
    • 発表場所
      奈良県立医科大学
    • 年月日
      2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共生とアイデンティティ:折り合いをつけるということ2014

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      上智人間学会第42回学術大会(講演会:テーマ「共生社会を問い直す」)
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高校生のLINEをめぐる意識と友人関係との関連2014

    • 著者名/発表者名
      時岡良太、岩城晶子、神代末人、佐藤映、児玉夏枝、鈴木瑠璃、竹中悠香、田附紘平、松波美里、岩井有香、鈴木優佳、桑原知子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第33回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-08-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Changes over time of mood and mental health during five Japanese Antarctic Research Expeditions2014

    • 著者名/発表者名
      T.Kawabe,N.Naruiwa,T.Shigeta,R.Sasaki,N.Kato,A.Sasaki,T.Kuwabara,G.Oono, K.Waranabe
    • 学会等名
      Open Science Conference in association with theⅩⅩⅩⅢ SCAR BIENNIAL Meeting
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Relation between positive (and negative) affects and copimg with stress experienced by Japanese wintering parties in Antarctica2014

    • 著者名/発表者名
      N.Naruiwa,T.Kawabe,T.Shigeta,R.Sasaki,N.Kato,A.Sasaki,T. Kuwabara,G.Oono, K.Waranabe
    • 学会等名
      Open Science Conference in association with theⅩⅩⅩⅢ SCAR BIENNIAL Meeting
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 教育におけるクリティカルシンキング2014

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝
    • 学会等名
      第20回日本看護診断学会学術大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スピリチュアルケアと無心-「無心になされるケア」のために2014

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      NPO法人 日本スピリチュアルケアワーカー協会主催公開講座
    • 発表場所
      長浜ドーム宿泊研修館
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己主導型学習22014

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 学会等名
      教養特別講義
    • 発表場所
      奈良県立医科大学
    • 年月日
      2014-05-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己主導型学習2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 学会等名
      教養特別講義
    • 発表場所
      奈良県立医科大学
    • 年月日
      2014-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育社会学を学んだ人のための教育社会学再考2014

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ほつれゆく家族物語のあとに―テレビ小説『あまちゃん』にみる確執と和解―2013

    • 著者名/発表者名
      稲垣恭子
    • 学会等名
      現代における宗教の役割研究会
    • 発表場所
      京都国際ホテル
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 無心は反倫理か-無心における「他者」の問題2013

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      霊性研究フォーラム・第2回研究大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 世阿弥「離見の見」の地平-視点が入れ替わること・視点が溶け去ること

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 学会等名
      発達心理学会・自主シンポジウム「わかる」ことと視点のダイナミズム
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 生徒指導の歴史「新・教職教養シリーズ2020 (第10巻) 生徒指導・進路指導」2018

    • 著者名/発表者名
      大山 泰宏
    • 出版者
      協同出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 教育相談の歴史「新・教職教養シリーズ2020 (第11巻) 教育相談」2018

    • 著者名/発表者名
      大山 泰宏
    • 出版者
      協同出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Bildung in fremden Sprachen? Paedagogische Perspektiven auf globalisierte Mehrsprachigkeit transcript2018

    • 著者名/発表者名
      Mattig.R., Mathias,M., Zehbe,K. (Hrsg.), 山名 淳
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      Bielfeld
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 主体的・対話的で深い学びを拓く―アクティブ・ラーニングの視点から授業を改善し授業力を高める2018

    • 著者名/発表者名
      独立行政法人教職員支援機構 (編著)、(石井 英真)
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      学事出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 教職教育論2017

    • 著者名/発表者名
      高見 茂、田中 耕治、矢野 智司(編著)、桑原 知子
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      協同出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ケアの根源を求めて2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直、中川 吉晴(共編著)
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771029217
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 無心の対話-精神分析フィロソフィア2017

    • 著者名/発表者名
      西平 直、松木 邦裕
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      創元社
    • ISBN
      9784422113104
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 新・教職教養シリーズ・第3巻 臨床教育学2017

    • 著者名/発表者名
      矢野 智司、西平 直(共編著)、田中 耕治、稲垣 恭子、高見 茂
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      協同出版
    • ISBN
      9784319003242
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ブータン:国民の幸せを目指す王国2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷 誠慈、栗田 靖之、今枝 由郎、西平 直、草郷 孝好、上田 晶子、安藤 和雄、ツェリン・タシ、ラムケサン・チューペル
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      創元社
    • ISBN
      9784422360027
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 教師と学生が知っておくべき教育動向2017

    • 著者名/発表者名
      武田 明典(編著)、秋田 喜代美、松木 健一、村瀬 公胤、楠見 孝、池田 政宣、大城 進、知念 渉、嶋﨑 政男、北島 善夫、井上 惠美子、河村 茂雄、田中 真紀子、土田 雄一、松田 憲子、藤川 大祐、森慶 輔著
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      北樹出版
    • ISBN
      9784779305504
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 探究!教育心理学の世界2017

    • 著者名/発表者名
      藤澤 伸介(編著)、無藤 隆、安藤 寿康、中澤 潤、飯高 晶子、飯高 晶子、内田 伸子、大久保 智生、二宮 克美、井上 毅、寺尾 敦、楠見 孝、犬塚 美輪、小野 浩一、小野 浩一
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788515116
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 3時間で学べる 平成29年版 小学校新学習指導要領Q&A2017

    • 著者名/発表者名
      新しい学習指導要領を研究する会(西岡 加名恵)
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 新教育課程とこれからの研究・研修(次代を創る「資質・能力」を育む学校づくり 3)2017

    • 著者名/発表者名
      吉冨 芳正(編)、西岡 加名恵
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 教育をよみとく2017

    • 著者名/発表者名
      田中 耕治、石井 英真、八田 幸恵、本所 恵、西岡 加名恵
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174290
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 学習指導要領の改訂に関する教育方法学的検討2017

    • 著者名/発表者名
      日本教育方法学会(石井 英真)
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      図書文化社
    • ISBN
      9784810076974
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 教師教育研究ハンドブック2017

    • 著者名/発表者名
      日本教師教育学会(石井 英真)
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762027352
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 附属新潟中式「3つの重点」を生か した確かな学びを促す授業2017

    • 著者名/発表者名
      新潟大学教育学部付属新潟中学校(編著)(石井 英真)
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 資質・能力を育てる カリキュラム・マネジメント―読解力を基盤とする教科の学習とパフォーマンス評価の実践2017

    • 著者名/発表者名
      田中 耕治、岸田 蘭子、西岡 加名恵、石井 英真
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      日本標準
    • ISBN
      9784820806318
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 教職教育論2017

    • 著者名/発表者名
      田中 耕治、高見 茂、 矢野 智、石井 英真
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      協同出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 現代の図書館・図書館思想の形成と展開2017

    • 著者名/発表者名
      川崎 良孝、吉田 右子、中山 愛理、福井 佑介、久野 和子、三浦 太郎
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      京都図書館情報学研究会発行、日本図書館協会発売
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 読書の自由と図書館:石塚栄二先生卆寿記念論集2017

    • 著者名/発表者名
      石塚栄二先生の卆寿をお祝いする会編(福井 佑介)
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      日本図書館研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 災害と厄災の記憶を伝える2017

    • 著者名/発表者名
      山名 淳、矢野 智司、小野文生、田端 健人、阪本 真由美、岡部 美香、池田 華子、諏訪 清二、井谷 信彦
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 〈交感〉自然・環境に呼応する心2017

    • 著者名/発表者名
      野田 研一、結城 正美、喜納 育江、中川 僚子、フランソワ・スペック、矢野 智司、北川 扶生子、山田 悠介、浅井 優一、河野 哲也、奥野 克巳、北條 勝貴、今福 龍太、原岡 文子、山本 洋平、関根 全宏、髙野 孝子、宮嶋 康彦、竹内 理矢、川嶋 直、中村 邦生
    • 総ページ数
      460
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 新・教職教養シリーズ・第3巻 臨床教育学2017

    • 著者名/発表者名
      矢野 智司、西平 直(編)
    • 出版者
      協同出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 戦後日本教育方法論史 上巻2017

    • 著者名/発表者名
      田中 耕治
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 戦後日本教育方法論史 下巻2017

    • 著者名/発表者名
      田中 耕治
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 変容する子どもの関係2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 学、秋田 喜代美、志水 宏吉、小玉 重夫、北村 友人、榎沢 良彦、山野 良一、土井 隆義、戸田 有一、田中 千穂子、矢野 智司、田中 智志、落合 俊郎
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 批判的思考と市民リテラシー:教育,メディア,社会を変える21世紀型スキル2016

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝、信原 幸弘、小口 峰樹、坂上 雅道、道田 泰司、沖林 洋平、林 創、山田 剛史、MANALO, Emmanuel、SHEPPARD, Chris、木下 直子、平山 るみ、子安 増生、三浦 麻子、原 塑、小倉 加奈代、田中 優子、乾 健太郎
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      誠信書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] ブータン王国における聴覚障がい児教育 杉本均(編) ブータン王国の教育変容:近代化と「幸福」のゆくえ2016

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 探究力と創造性の獲得 藤澤伸介(編) 探究!教育心理学の世界2016

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 教育方法45 アクティブ・ラーニングの教育方法学的検討2016

    • 著者名/発表者名
      深澤 広明、田上 哲、松下 佳代、阿部、昇、小柳 和喜雄、長尾 彰夫、藤村 宣之、渡辺 貴裕、田中 耕治、木村 優、水野 正朗、柴田 好章、今宮 信吾、細尾 萌子
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      図書文化
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 教室で生かすカウンセリング・アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      桑原知子
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] デザイン学概論2016

    • 著者名/発表者名
      子安増生・楠見 孝・石田亨(編)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 批判的思考と市民リテラシー2016

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝・道田泰司(編)
    • 出版者
      誠信書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 新しい教育評価入門2015

    • 著者名/発表者名
      西岡加名恵・石井英真・田中耕治編著
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 学習評価的挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      田中耕治・松下佳代・西岡加名恵・三藤あさみ
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      華東師範大学出版社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 誕生のインファンティア-生まれてきた不思議・死んでゆく不思議・生まれてこなかった不思議2015

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      みすず書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 都市とアーキテクチャの教育思想2015

    • 著者名/発表者名
      山名淳
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 新しい教育評価入門2015

    • 著者名/発表者名
      西岡加名恵、石井英真、田中耕治
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ワードマップ 批判的思考: 21世紀を生きぬくリテラシーの基盤2015

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝・道田泰司
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 現代の差別と排除をみる視 点2015

    • 著者名/発表者名
      町村敬志・荻野昌弘・藤村正之・稲垣恭子・好井裕明
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 学校文化の史的探究2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤利彦編(稲垣恭子)
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 受難の子ども2015

    • 著者名/発表者名
      宮寺晃夫編(山名 淳)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      一藝社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 幼児理解の現象学―メディアが開く子どもの生命世界2014

    • 著者名/発表者名
      矢野智司
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      萌文書林
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 大人が子どもにおくりとどける40の物語―自己形成のためのレッスン2014

    • 著者名/発表者名
      矢野智司
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 日本教育学の系譜―吉田熊次・篠原助市・長田新・森昭2014

    • 著者名/発表者名
      矢野智司
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] マナーと作法の人間学2014

    • 著者名/発表者名
      矢野智司
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 木村素衞著作集「木村素衞の人と思想について」2014

    • 著者名/発表者名
      木村素衞、矢野智司
    • 総ページ数
      3390
    • 出版者
      学術出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 教育方法学研究ハンドブック2014

    • 著者名/発表者名
      日本教育方法学会
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 第3版 学校教育辞典2014

    • 著者名/発表者名
      今野喜清・新井郁男・児島邦宏編(田中耕治)
    • 出版者
      教育出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 生涯発達とライフサイクル2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木忠・西平直
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 人間形成と承認:教育哲学の新たな展開2014

    • 著者名/発表者名
      ローター・ヴィガー、山名淳・藤井佳世(西平 直)
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] アイデンティティ研究ハンドブック2014

    • 著者名/発表者名
      鑪幹八郎監修(西平 直)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 日本の論壇雑誌-教養メディアの盛衰-2014

    • 著者名/発表者名
      竹内洋・佐藤卓己・稲垣恭子
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      創元社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 近代日本の女性専門職教育―生涯教育学からみた東京女子医科大学創立者・吉岡彌生2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 生涯学習概論―知識基盤社会で学ぶ・学びを支える2014

    • 著者名/発表者名
      前平泰志監修・渡邊洋子編著
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 教員養成を哲学する―教育哲学に何ができるか2014

    • 著者名/発表者名
      林泰成・山名淳・下司晶・古屋恵太編
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 人間形成と承認--教育哲学の新たな展開2014

    • 著者名/発表者名
      ヴィガー,L.・山名淳・藤井佳世編
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 無心のダイナミズム2014

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      岩波現代全書
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 幼児理解の現象学-メディアが開く子どもの生命世界2014

    • 著者名/発表者名
      矢野智司
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      萌文書林
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 人間形成と承認2014

    • 著者名/発表者名
      L.ヴィガー・山名淳・藤井佳世
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] My Teaching をどのようにデザインし改善するかー授業評価の有効な活用方法とは2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 総ページ数
      49
    • 出版者
      高等教育開発センター叢書
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 生涯学習概論―知識基盤社会で学ぶ・学びを支える2014

    • 著者名/発表者名
      前平泰志・渡邊洋子
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 学びのフィールドへ―生涯学習概論2014

    • 著者名/発表者名
      前平泰志・渡邊洋子
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      松籟社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 日中韓の生涯学習2013

    • 著者名/発表者名
      相庭和彦・渡邊洋子
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 教育評価と教育実践の課題 「評価の時代」を拓く2013

    • 著者名/発表者名
      田中耕治
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      三学出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 教育学研究科 教育実践コラボレーション・センター ホームページ

    • URL

      http://collabo.educ.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-10-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi